|
![]() |
![]() |
幸福駅 1987年に路線ごと廃止され、今も多くの観光客が訪れている 帯広市内の旧国鉄広尾線「愛国駅」その二駅先の幸福駅で 「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで有名になった |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 紫竹ガーデン 開館・・4月第4土曜〜10月末 開園時間・・8:00〜19:00 入園料・・大人500円 18000坪の敷地に2500種以上の花が季節ごとに咲く 休憩所、売店があり、ゆっくり歩いて1時間足らずで周遊できる |
|
![]() |
![]() |
![]() 然別湖 標高810mに位置し、北海道で最も標高の高い場所にある湖 周囲 13.8km、最大深度 108m 冬季には結氷する 湖には「弁天島」と呼ばれる小さな島があり、小さな鳥居が立っている 遊覧船(有料)が就航し、足湯(無料)がある |
|
![]() |
![]() |
ニッカウィスキー余市蒸溜所 見学無料(ガイド見学=約1時間 または 自由見学) ウィスキーの歴史 製造工程の見学 試飲 買い物 |
|
![]() オタモイ海岸 景勝地としてニセコ積丹小樽海岸国定公園に指定 奇岩や絶壁など海岸線をフェリーや遊覧船から見ることができる オタモイから祝津まで約9kmの自然探勝路からは積丹方面が望め 200m以上ある断崖に沿った遊歩道が設けられている |
|
![]() 新日本海フェリーからの夕焼け |