|
|
||||
|
||||
|
||||
【行程】 駒ヶ岳→羊蹄山→移動→暑寒別岳→移動→黒岳お鉢巡り→移動→美瑛岳十勝岳(撤退)→ →停滞→芦別岳→移動→停滞→ニペソツ山(撤退)→天塩岳 |
||||
|
||||
![]() 7合目登山口 |
![]() 登山道 |
|||
|
||||
![]() 登山道から望むニセイカウシュッペ山(左) |
||||
|
||||
![]() チシマノキンバイソウ、ウコンウツギ、カラマツソウ |
||||
|
||||
![]() ハクサンチドリ ウズラバハクサンチドリ |
![]() 黒岳にて |
|||
|
![]() 黒岳から石室へ(白雲岳、北海岳、間宮岳、北鎮岳、凌雲岳などの眺め) |
|
![]() 石室周辺のお花畑 |
|
||
![]() コマクサ |
![]() 黒岳石室 |
|
![]() 北海岳へ |
![]() 赤石川を渡渉 |
|
|
||
![]() エゾノツガザクラ、チングルマ、アオノツガザクラなどのお花畑 |
![]() 左の北海岳へ 右は北鎮岳 |
||
|
![]() 北鎮岳と白いイワブクロ |
||||
|
![]() 北海岳からの展望 左後に旭岳 その右は間宮岳 右に北鎮岳 |
||
|
||
![]() 北海岳からの展望 左に北鎮岳 凌雲岳 中央に桂月岳 黒岳 烏帽子岳 |
||
![]() 北海岳からの展望 左に白雲岳、ガスがかかるトムラウシ方面、右に旭岳 |
![]() 間宮岳へ |
![]() エゾタカネスミレ |
|
|
||
![]() エゾタカネスミレと旭岳 |
||
![]() 間宮岳にて |
![]() チシマクモマグサ |
|
|
![]() 中岳、北鎮分岐へ 右下にお鉢 黒岳、北海岳などが一望 |
![]() |
![]() 北鎮岳を望む |
|
![]() 振り返ると奥に旭岳 |
![]() 北鎮分岐 |
|
|
||
![]() 左は凌雲岳、前方が黒岳 |
![]() ミヤマキンバイ と イワウメ |
![]() ぐるりとお鉢巡りをしてきた稜線 |
||
|
![]() エゾノツガザクラと烏帽子岳 |
||||
![]() キバナシャクナゲと白雲岳 |
||||
![]() 雲ノ平 |
||||
![]() 咲き乱れるチングルマ |
||||
|
||||
![]() 黒岳から東大雪の眺め |
![]() 黒岳に戻った! |
|||
|
||||
|
||||
他に ウコンウツギ、イソツツジ、エゾコザクラ、コケモモ、イワブクロ、イワヒゲ、メアカンキンバイ、イワギキョウ クモマユキノシタ、ベニバナミネズオウ、タカネシオガマ、ゴゼンタチバナ、チシマキンレイカ ホソバイワベンケイ、エゾハハコヨモギ、エゾイワツメクサ、キバナノコマノツメ、ミヤマキンポウゲ クロマメノキ、ミヤマタネツケバナ、エゾハタザオ、など |