|
|
|||
|
|||
|
|||
【行程】 休日→黒岳→旭岳→当麻乗越→休日→停滞→樽前山〜イワオヌプリ | |||
|
|||
![]() 黒岳7合目までラクラク |
![]() 黒岳登山道から眼下に紅葉 |
||
![]() マネキ岩 |
![]() 黒岳に着いた! |
||
|
![]() 黒岳からの紅葉景色(下に続く) 左は白雲岳、中央に北海岳 |
||
![]() 黒岳からの紅葉景色 中央に北鎮岳、右に陵雲岳、眼下に石室 |
||
|
![]() 石室から北海岳へ |
![]() 赤石川を渡る |
![]() 北海沢には雪渓があった |
![]() 北鎮岳と紅葉 |
![]() 前方の北海岳へ登っていく 右は北鎮岳 |
||
|
![]() チングルマなど紅葉の絨毯 向こうに見えるのは白雲岳 |
|
![]() 陵雲岳(左)と黒岳(右端) |
![]() 北海岳から右手の白雲岳へ向かう |
||
|
![]() 夏にはチングルマのお花畑 |
![]() 白雲岳分岐 |
|
|
![]() 左から 小泉岳、白雲岳、奥に旭岳 北海岳、奥に北鎮岳と陵雲岳、右に赤岳 |
|
|
![]() 赤岳から下っていくと紅葉が! |
![]() 素晴らしい紅葉に足が止まる |
![]() 紅葉の中を下りてきた 赤岳方面を振り返る |
![]() 奥の平も紅葉している |
![]() 黄緑も綺麗 |
|
![]() 写真でよく見る銀泉台の紅葉 |
||
|
||
![]() ダケカンバが黄色くなっている |
![]() 赤岳登山口 ここから広い道 |
|
|