|
|
||
|
||
|
||
【行程】 利尻山→雨天→礼文島→白雲岳→観光→トムラウシ山→南暑寒岳→雨天 | ||
|
||
![]() 銀泉台(左はトイレ・右は水場) |
![]() 赤岳登山口 |
|
|
||
![]() 雪渓トラバース |
![]() ドロドロの登山道 |
|
|
||
![]() 緩やかな雪渓 |
![]() コマクサ平 |
|
![]() コマクサ |
![]() イワブクロ |
|
|
||
![]() チングルマ |
![]() エゾノツガザクラ |
|
![]() 雪渓 |
![]() 赤岳へ(奥に北鎮岳と桂月岳) |
|
|
||
![]() 赤岳 |
![]() キバナシャクナゲ・エゾタカネツメクサ |
|
|
![]() 白雲岳(左)・後旭岳と旭岳・間宮岳・北海岳・北鎮岳・赤岳(右手前) |
![]() 小泉岳(前方は白雲岳、右後は旭岳) |
||||
|
||||
![]() 平らな小泉岳よりトムラウシ山を展望 |
||||
|
||||
![]() 分岐(十字路) |
![]() エゾノハクサンイチゲ |
|||
|
||||
![]() 白雲岳直下 |
![]() 白雲岳にて |
|||
![]() 白雲岳から見たゼブラ模様と旭岳(中央左) |
||||
|
||||
![]() 白雲岳避難小屋へ下る(左奥はニペソツ山) |
![]() エゾノリュウキンカ |
|||
|
||||
![]() 白雲岳避難小屋 |
![]() ロープがある雪渓 |
|||
|
||||
![]() エゾツツジ |
![]() 緑岳へ |
|||
|
||||
![]() 緑岳から望むトムラウシ山と高根ヶ原 |
||||
![]() 緑岳から望む音更山、石狩岳、ニペソツ山 |
||||
![]() 白雲岳と高山植物 |
![]() 小泉岳へ |
|||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
他に マイヅルソウ、ハクサンチドリ、イソツツジ、チシマキンレイカ、チシマツガザクラ、アオノツガザクラ エゾノハクサンイチゲ、キバナシャクナゲ、ウスユキトウヒレン、エゾヒメクワガタ、ヨツバシオガマ イワギキョウ、イワウメ、ミヤマリンドウ、エゾノマルバシモツケ、エゾイワツメクサ、ウラジロナナカマド ミヤマアズマギク、チシマギキョウ、エゾタカネスミレ、ホソバイワベンケイ、ゴゼンタチバナ ウコンウツギ、イワヒゲ、コケモモ、エゾハハコヨモギ、など |