2014/7/12 曇りのち晴れ 【歩行時間 6時間35分】 MAP |
|
山部自然公園・新道登山口(105分)鶯谷(115分)芦別岳(90分)鶯谷(85分)新道登山口 |
|
|
【行程】 駒ヶ岳→羊蹄山→移動→暑寒別岳→移動→黒岳お鉢巡り→移動→美瑛岳十勝岳(撤退)→
→停滞→芦別岳→移動→停滞→ニペソツ山(撤退)→天塩岳 |
11日、天気が悪い予報なので山登りは中止したがすっきりした青空が広がる日だった・・・富良野で車中泊地を決めるが道の駅に変更、「道の駅南ふらの」まで移動し車中泊。12日、道の駅を早朝に出発。今日は芦別岳に決めた。 |
|

新道登山口 |

登山道 |
芦別岳登山口のある山部自然公園太陽の里へ行くが曇り空で山は全く見えない。あまり登る気分ではないが新道をピストンすることにして登山届を書いて登り始める。どの山にもヒグマは棲んでいるが「熊」の看板が気になる。 |
|

鶯谷(新道、ユーフレ小屋分岐) |

夫婦岩 |
ガスや樹木で全く景色の見えない登山道を黙々と登っていく。鶯谷(分岐)まで登ると雲の上に抜けたようで青空となり、新道の夫婦岩が見えてきた。 |
|

半面山にて |

左が芦別岳 右は手前pkの雲峰山 |
鶯谷からも半面山まで登りは続いた。半面山に着くと鐘があり鐘を慣らしてみる。ここから少し下りとなる。エゾウサギギクやシナノキンバイが見られ、雲峰山へ急な登りとなった。雲海の上には、遠く十勝連峰が浮かんでいた。 |
|