芦別岳(1726m)
北海道

2014/7/12 曇りのち晴れ 【歩行時間 6時間35分】 MAP
山部自然公園・新道登山口(105分)鶯谷(115分)芦別岳(90分)鶯谷(85分)新道登山口
GPSデータ/14km/累積標高+.-1587m
【行程】 駒ヶ岳→羊蹄山→移動→暑寒別岳→移動→黒岳お鉢巡り→移動→美瑛岳十勝岳(撤退)→
→停滞→芦別岳→移動→停滞→ニペソツ山(撤退)→天塩岳
11日、天気が悪い予報なので山登りは中止したがすっきりした青空が広がる日だった・・・富良野で車中泊地を決めるが道の駅に変更、「道の駅南ふらの」まで移動し車中泊。12日、道の駅を早朝に出発。今日は芦別岳に決めた。

新道登山口

登山道
芦別岳登山口のある山部自然公園太陽の里へ行くが曇り空で山は全く見えない。あまり登る気分ではないが新道をピストンすることにして登山届を書いて登り始める。どの山にもヒグマは棲んでいるが「熊」の看板が気になる。

鶯谷(新道、ユーフレ小屋分岐)

夫婦岩
ガスや樹木で全く景色の見えない登山道を黙々と登っていく。鶯谷(分岐)まで登ると雲の上に抜けたようで青空となり、新道の夫婦岩が見えてきた。

半面山にて

左が芦別岳 右は手前pkの雲峰山
鶯谷からも半面山まで登りは続いた。半面山に着くと鐘があり鐘を慣らしてみる。ここから少し下りとなる。エゾウサギギクやシナノキンバイが見られ、雲峰山へ急な登りとなった。雲海の上には、遠く十勝連峰が浮かんでいた。

雲峰山からの芦別岳 左後に夕張岳

雲峰山からの新道稜線
雲峰山からは前方に芦別岳が大きく聳え、左後方には夕張岳が望めた。展望が良いので小腹を満たしながら休憩。ここから再び下って登り返すことになる。

ミヤマキスミレ

芦別岳へ

右後に屏風岩と反面山

芦別岳
芦別岳への登り返しはササの中をジグザグに登っていく。頂上直下にはお花畑がありミヤマキスミレ、ミヤマキンバイなどがたくさん咲いていた。
少しザレた登山道を登り岩稜の稜線に出ていくと芦別岳に着いた。

展望 夕張岳(左後)、ポントナシベツ岳(左前)

芦別岳 山頂

新道方面
芦別岳で夕張岳、新道方面や夫婦岩などを眺めながら休憩。十勝連峰は雲か霞みかハッキリしなかった。30分足らず休憩していると雲が出てきたので下山する。朝方、雲が多かったが頂上は晴れてラッキーな山登りだった。

展望 旧道稜線、富良野西岳など

チングルマ

下山中に見晴台から富良野を眺める
下山後は近くの温泉が見つからず富良野のホテルで日帰り入浴をしたが、この後にマダニ事件がありちょっと大変だった。
結局、今日も「道の駅南ふらの」で車中泊した。

エゾウサギギク

エゾルリソウ

チシマギキョウ

ハクサンチドリ

エゾシオガマ

ウコンウツギ
他に ミヤマオダマキ、アオノツガザクラ、クルマユリ、イブキトラノオ、ゴゼンタチバナ、エゾマルバシモツケ
    マイヅルソウ、シナノキンバイ、タケシマラン、チシマフウロ、ヨツバシオガマ、ミヤマキンポウゲ
    ミヤマダイコンソウ、ミヤマキンバイ、など


HOME