●インタビュー・その他

 ★2006年

『みやぎの文学』(高校生用副教材・宮城県高等学校国語教育研究会発行)「新しい感性〜多彩な活躍」

 ★2004年

大東文化大学シンポジウム『「正仮名遣ひ」を考える』11/27

『文芸ポスト夏号』対談特集:時代を超えたフォーク・シンガー】ケメ(佐藤公彦氏)あとがき

『新刊ニュース・新年号』アンケート「'03印象に残った本」

『潮・3月号』【Ushio Library】インタビュー《私がすすめるこの3冊》

 ★2003年

『東京新聞・8/3朝刊』インタビュー読書面【著者に聞く】

『日経ウーマン・8月号』インタビュー

『本の旅人・7月号』インタビュー

『新刊ニュース・7月号』インタビュー『著者との60分』

『文芸ポスト・春号』特集“木造校舎の記憶”アンケート「木造校舎の想い出」

『河北新報・2/4夕刊』インタビュー『文体はフレキシブル』

『料理王国・2月号』インタビュー【味な人】

『新刊ニュース・新年号』アンケート『'02印象に残った本』

 ★2002年

『東京新聞・12/22朝刊』アンケート『2002年刊行ベスト3』

『潮・12月号』インタビュー『Ushio library』

『東京新聞・11/8朝刊』インタビュー【この人】

『婦人公論・11/7発売号』座談会《井戸端会議》【恋愛の正体】(糸井重里氏×佐伯順子氏)

『OΥPANOΣ(ウーラノス)・11月号』(東北学院大学広報誌)インタビュー「−同窓生を訪ねて−“表現したい欲求”に応え続けること。」

『文藝・冬号』アンケート『文学シーン1998⇔2002』《作家ファイル》

『BRI○・6月号』インタビュー【著者にきく】

『毎日新聞・4/19夕刊』インタビュー

『文藝・夏号』ブックレヴュー【島田雅彦特集】

『小説現代・4月号』特別読み物『田淵安一訪問記』

『讀賣新聞・3/22夕刊』インタビュー『新鋭気鋭』

『土曜日のモナリザ』(FM東京)3/2 19:30〜19:55放送 インタビュー

『新刊ニュース・2002年1月号』アンケート『'01印象に残った本』

 ★2001年

BAILA・12月号』インタビュー【ブック・アーケード】

婦人公論・11/22号』インタビュー

『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日)9/6放送 インタビュー

『すばる・10月号』インタビュー【今月のひと】

『アエラ・2001年第1号』アンケート『特集:21世紀を動かす100人の40代』

『新刊ニュース・2001年1月号』アンケート『'00印象に残った本』

 ★2000年

『私のヰタ・セクスアリス〜衝撃のインタビュー〜(河出文庫)

『オール讀物・8月号』【人気作家のホームページ】

『文學界・4月号』アンケート「特集:文学者は電脳空間をどう生きるか ワープロ・パソコンvs原稿用紙」

『新刊ニュース・2000年1月号』アンケート『'99印象に残った本』

 ★1999年

『日経新聞・9/5朝刊』インタビュー『あとがきのあと』

『日刊ゲンダイ・8/30』インタビュー『私のヰタセクスアリス』

『エスクァイア日本版・10月号』インタビュー『エスキー』「著者に聞く」

『文學界・9月号』インタビュー『著者に聞く』

『アンアン・1179号』インタビュー『Bookページ』

『週刊女性・8/17・24合併号』インタビュー『Book Cafe'』

『SOLA(そら)・夏号』インタビュー『恋するように読書する』

『河北新報・5/11朝刊』インタビュー『新時代の表現者たち』

『週刊文春・4/22』インタビュー『パソコンなんて怖くない』

『東京新聞・2/13夕刊』インタビュー『土曜訪問』

『チャレンジ!公募・2月号』インタビュー「ときには「小説って何?」と考えてみよう」

『婦人画報・1月号』インタビュー【旧仮名遣いにこだわる人々】

 ★1998年

【先祖返りする文体】(共同通信)インタビュー 同記事・同写真で掲載
『南日本新聞』11/2
『信濃毎日新聞』10/8
『埼玉新聞』9/29
『静岡新聞』9/28
『北日本新聞』9/28
『四國新聞』9/23
『中國新聞』9/21

『朝日新聞・7/11朝刊』インタビュー【学芸】

『毎日新聞・5/28夕刊』インタビュー【このごろ通信】


『若合春侑の履歴』に戻る

INDEXに戻る