鬼怒川 ATV 特設コース
夏休み走行会 1st
  

in 2004 summer

8/15  雨のち曇り  気温18度

ALICE 鈴木屋 様と Viva! Viva! All Terrain Vehicle! の合同走行会が
鬼怒川河川敷の ATV 特設コースにて行われました。
お盆の最中である事と、未明から降り続いていた雨の影響で
集まって頂いた人数は少なかったけど、楽しい走行会になりました
生憎のお天気でしたが、昼前には雨が止みました。
が、しかし寒かったぁ!この時期の昼時で気温17度…
コースコンディションは重馬場(←?笑)
所々水溜りが出来ていて泥、泥、泥。

ONタイヤには不向きだぁ〜!
ALICE 鈴木屋様の「キャサリン号」
様子見てくるねぇって、たったの1周しただけでこの有様。

ATVレースに慣れてる人は「なんだこれくらい!」っと
思うのでしょうが、macky は泥んコは初めてなんだよね(汗
あ〜あぁ… 泥だらけ…
1周ですよ1周!

時間的にお昼だったんで、先に BBQ やってから…
ってか、クルマから降ろしたくねぇ〜!
ATV ないと、ただの BBQ 会ぢゃん(笑

注 : 食べるのに専念してて写真撮るの忘れた(大汗

まったりと BBQ & 談笑中


とりあえず、クルマから降ろして走りますか(笑
あまり汚したくないなぁ… 車内積みだし…
もう、覚悟を決めてフリー走行!
案の定マシンは泥だらけ〜

ONタイヤで参加の「 CW ATV-CLUB 」の #76-sakai さん号
macky のマシンも泥だらけ〜 白いボディーだから汚れが目立つ〜
ONタイヤで泥はやめた方が良いですよ。 って、普通はしないだろう…
泥水溜りに突っ込んだんで、Eg の始動が悪い!?

← ALICE 鈴木屋さん & キャサリン号
ライダーの軽量化!?(笑  細いですねぇ。 #76-sakai さん♪ (左)
うらまやしい… マシンの軽量化も必要だけど、ライダーもしないと(汗
と、sakai さんの会社の友人さん。なんとこの日が ATV 初乗車!
最年少コンビ!小学6年生!
手前のマシンは「日本ATV協会」所属の HONDA 400 4st

← って、なんで牽引してるん?


正解はピストン飛ばして、コース上で Eg ストップ(汗
メカニックでもあるお父さんさんが、ピストン交換。

親子で参加の梅津さん