■ここ数年で、アルミを含め、金属の値段が上がりっぱなしです。
5%、10%と、数ヶ月に1回、酷い時は1ヶ月に1回上がっております。
正直な所、ステーを作れば作るほど赤字の状態ですが、以前のように1ヶ月に何十セットも作ることは無いのが、せめてもの救いですw(2006年12月30日)
■ステーに関して、ハンドメイドですが、大部分の切断をシャーリング加工(一部直線とコーナーをジグゾー)、
曲げは全てベンダー加工と、工場の機械を使用しております。
グラインダー痕がついておりますが、これは角の部分や穴あけ部のバリ取りの際にどうしてもついてしまいます。
また、一部車種用ステーに関して、長穴の穴あけ部もちょっと見栄えが悪いですが、使用上問題ない程度には作成しております。
予めご了承をいただきたいと思います。
↑色々工夫して、大分改善され、グラインダー痕の見栄えが良くなりました。
(以上、2007年7月18日)
■2mm厚と3mm厚の違いについてですが、当然、3mm厚は耐久性や高速走行時のバタツキに関しては優れております。
ただ、2mm厚に関して、勿論「薄い=柔らかい」事でばたつきは大きくなるかと思いますが、当方の周りでは、
@当方の個人車輌(HT81Sスイフトスポーツ)・・・2年経過、劣化、破損無し。一度バック時に縁石に巻き込むもマッドフラップには問題なし。
A知人車輌(KK3ヴィヴィオ)・・・2年経過、問題なし(逆に、ヴィヴィオは取り付け部の関係で、3mm厚では重量に耐えられず傾きが生じた)
B知人車輌(GC8インプレッサ)・・・2年経過、劣化、破損ともに問題なし。
C知人車輌(H58Aパジェロミニ(試作品)・・・3年経過、劣化、破損ともに問題なし。
と、いった感じで、耐久性にはそれほど大差ないかというのが、個人的見解です。
また、柔らかさという点では、EVA2mm厚はウレタン素材の3mmと同じくらいでした。
逆に3mm厚では、「厚い=丈夫・固い」ために巻き込み時にバンパー脱落など、車輌への影響は大きいかもしれません。
もっともメーカー品の多くは3mm厚を採用しておりますので、使用条件や好みで選択されると良いと思います)
■リアのバンパー形状から、重量に耐え切れない恐れがあるため作成を敬遠しておりました、
ヴィヴィオ用3mm厚ですが、ご要望を多く頂き、また、Sti製品が3mm厚を採用していた事も
ありますので、今後作成を開始することにいたしました。
たまたまフィッティング車輌がそうだったのかもしれません。もう一度よく確認したい所です。
(2007年10月10日)
■実は、現在、代理店(?)という形で、ある第三者の方にYahoo!オークションでの販売を委託する話し合いをしております。
あくまで、当方の作成ペースが今以上に上がるような段取りが組めてからですが・・・
(2007年11月25日)
■カッティングシートパターンBの仕様を変更しました(多分良い方向に行っていると思います)。
http://photos.yahoo.co.jp/amaranth_1990
の”カッティングパターン”をご参照下さい。
ちなみに変更点は以下の通りとなります。
@サイズを、フロント側用は現状維持に対し、リア側用を大きくしました(以前は共通・一部車種除く)
A「WORLD RALLY TEAM」文字追加
B縦横比の若干の変更
但し、カッティングシートに関しては、ご依頼者様本人が個人の範囲内・責任で使用する場合のみ、代行作成を承ります。
(リンク先の写真、一部パターンに料金が記載されておりますが、大昔の名残ですので無視して下さい。基本的に代金は頂いておりません)
(2008年1月7日)
■D型以降のプレオ用に関してですが、フィッティング車輌が見つかりまして。
早速サイズ合わせに入りまして、マッドフラップの角度調整は完了です。
あとは中古バンパーでも探してきて、ステーの寸法合わせをしてラインナップに加えようと思います。
2月中には必ず仕上げます!
(2008年1月14日)
↑といったものの、ステーを作りに行く時間がとれず、もう少しかかりそうな感じです。
大分進んではいるのですが・・・
(2008年2月21日)
↑なかなか進まず、予約の形でご依頼頂いている方、誠に申し訳ございません。
25日お問い合わせ分を以って、目処が付くまでの間予約扱いも一時終了いたします。
(2008年3月25日)
↑本日フィッティングを行い、過程で諸問題が発生しつつもようやく作成の準備開始にこぎ着けました。
20日にステーを数セット分作成し、お待ち頂いている方への対応を開始致します。
お待たせしてしまい申し訳ありませんが、あともう少しだけお時間を下さい・・・。(2008年4月12日)
■ZC31Sスイフトスポーツ用、完成間近で放置してしまい他社等の製品に完全に出遅れました。
私もそのうち旧型から乗り換える予定でしたが気が変わってしまったため、時間的な面から
作成計画を中止することにしました。申し訳ございません。
後はリア側ステーの穴あけ位置調整のみだったのですが、2年も放置してしまい・・・(4月18日)
■アルミ板のストックが無くなってしまい、しばらく購入予定がないため、
(ひょっとすると某所からまとまった寸法のアルミが回ってくる可能性があるため、
購入を控えております。その話が流れた場合はすぐ手配しますが、はっきりするのが
来月末なので・・・)
車種によっては欠品状態が続くものが出てくるかもしれません。
現在分かっているものは、ヴィヴィオ用が仕掛かり品が1セットか2セット分あるのみ、
プレオ用は仕掛かり品も無く現在の在庫分ステーが出ると1ヶ月〜1ヶ月半欠品状態となります。
(2008年4月21日)
↑
本日、ステーの仕掛品を整理しておりましたら、管理のずさんなコト・・・
左右の片側分しかないもの、リア側が3セット分もあるのにフロントが1セット分しかないもの。
逆に、無いと思っていたものが別の箱から出てくるわ出てくるわ・・・
総体的に、ステーが全車種とも足りていないことが発覚。GW明けにアルミ板を手配して、
早めに補充することとしました。(4月29日)
■現在発送に使用しているYahoo!ゆうパックのサービス終了に伴い、6月以降はヤマト運輸宅急便を使用いたします。
送料は変わらず、全国無料で発送いたします。(2009年5月20日)
■Yahoo!オークションへの出品を委託している人間より、新規車種の追加設定を依頼されております。
在庫の拡充がほぼ終わり余裕がでてきたので、この数車種の作成を検討中です。(2009年9月2日)
■2011年12月1日〜15日の間、「2012年初荷セット」を企画してみました(2011年12月1日)
・各車種、マッドフラップ本体+ステーのセット(1台分)で通常より1000円値引きいたします。(ヴィヴィオ用のみ700円引き)
・発送は2012年1月5日からになります。
・お振込に関して、1月3日〜4日の間に、お振込口座とともに商品発送準備完了のご案内を致します(12月のお支払いの必要はありません)
お振込が確認でき次第、都度発送いたします。
・5セットを受注時に締め切りとさせていただきます。
また、通常ご注文分のバックオーダー状況により対応できないと判断した場合も締め切らせていただく場合がございます。
12月14日追記:年内の計画が埋まってしまったため、受付を終了致します。ご依頼を頂きありがとうございました。