べじたりあん資格取る


2級ファイナンシャル・プランニング技能検定
実技試験(中小事業主資産相談業務)


試験日 2011年1月23日(日)



B 2011. 1.25 tues.   まとめと今後の展望
A 2011. 1.24 mon.   試験当日のこと
@ 2011. 1.24 mon.   勉強のしかたとテキスト




B 2011. 1.25 tues.   まとめと今後の展望


社団法人 金融財政事情研究会(金財) http://www.kinzai.or.jp/
特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会) http://www.jafp.or.jp/


学科試験 4,200円 ←すでに2級に合格しているため免除される。
実技試験 4,500円 ←よって今回は実技のみ受験。



実技試験の選択科目

日本FP協会
  • 資産設計提案業務
    金財
  • 個人資産相談業務 ←前回受験した実技試験
  • 中小事業主資産相談業務 ←今回受験した実技試験
  • 生保顧客資産相談業務
  • 損保顧客資産相談業務


    学科試験 4,200円  実技試験 4,500円  受験料はこんな感じです。

    今回試験勉強を通して知識が身になっていくのを感じた。一度覚えたことを思い出すのが大半でそれを更に深めて理解していくとともに新しいことも入れていく。この過程でかなり良い感じに定着しより実践的な知識へと進化していくのを感じた。これはとても素晴らしいことと思う。試験合格のために辛うじて記憶しただけだったものが使える何かへと変貌を遂げた。まさにこれだと思う。継続は力なり。だから続ける。これからも無理せずただ自然に続けていく。実技試験の選択科目はとりあえず一通り制覇しておいてその後は毎回の試験後に掲載される過去問を解く。そんなふうに続けていけば本物になるんじゃなかろうかと思ったりする。



    今後の試験の予定
  • 2011年3月13日(日) 第9回建設業経理士2級
  • 2011年4月17日(日) ITパスポート試験 ←予定は未定

    2009年11月に簿記2級に合格しているので、有る程度がんばればいけるハズ。でも舐めてかかったら足元すくわれるだろうね。とりあえず勉強期間は4週間に設定するつもり。建設業経理士2級は簿記2級よりイージーらしい。だからいけるイメージ描ける。何より重要なのはいけるイメージ描けるかどうかだと思う。思い描けなければ落とす。だから描ける試験しか受けてない。今後も描けない試験は受けない。経理系はTACの過去問題集という最強の味方がついてるから簡単に描ける。それで落としたらわらけるな。





    A 2011. 1.24 mon.   試験当日のこと


    朝はゆっくり10時半くらいまで寝坊して午前中ほとんど全く勉強しなかった。試験開始は13時。早めに家を出て試験会場の産業技術短期大学のすぐ近くにある讃岐製麺でぶっかけうどんでもひっかけて試験に挑もうかとか思ってた。ところが、讃岐製麺は駐車場に車いっぱいで店の中も人でごちゃごちゃしててやな感じだったのでスルーしてイズミヤでサツマイモが入ってるフランスパンとメロンパンを買ってその辺に座って食べた。このメロンパンが最強にうまかった。ほとんどのメロンパンが可もなく不可もないという状況のなか、群を抜いて美味しいメロンパンだった。試験の出来が悪かったことよりもこのメロンパンの感動のほうが事件だった。パンを食べた後、下痢をした。讃岐スルーして良かったと思った。イズミヤのすいてるトイレをゆっくり使えたことはデカかった。しかし、試験の出来は想定外に悪かった。「やっちまった・・・」試験中試験後、終始一貫そういう感じ。「やられた・・・」という感もあったかな試験中。まんまと的を外して来やがったなという感じ。公共事業のための土地収用の事例なんて聞いたことすらない。「収容交換等の場合の譲渡所得の特別控除」は?え?何?という感じ。「遺留分に関する民法の特例」も抜け落ちてた。社会保険・労働保険・雇用保険の届出期間も抜けてたし、大問でFXが出た瞬間してやられたと思った。見事なまでに隙を突いてきた。鎧と兜の隙間から槍で首の動脈切られた感じ。オーバーかもしらんけどマジでそんな感じがした。しっかりガードしてた建ぺい率・容積率は一切出て来なかった。

    FPは試験当日に模範解答がHPに掲載される。これはとても素晴らしいことだと思う。この資格のこういうところが好きだ。潔い。過去問も全部乗せてるし。そしてそのおかげで早速今日答え合わせすることができた。33点だった。わからんけど、自分なりに真剣に配点考えて自己採点してみたら33点/50点満点だった。FP試験は6割以上で合格なので、30点がボーダーライン。これは奇跡的にいけたかもしれない。でも、結果が出るまではなんともいえない。後は野となれ山となれということで、もう気にしないで次のことを考えようと思う。決算書類をまとめなきゃならない。落ち着いたら3月13日の建設業経理士2級の準備をしなくちゃいけない。あんまり時間ないね。せめて4週間は真剣に取り組まないとやばいと思う。




    @ 2011. 1.24 mon.   勉強のしかたとテキスト


    金財のホームページに中小事業主資産相談業務の過去問と解答が載っている。
    試験問題模範解答
    ここに過去5回分載ってたのでこれを全て割り付け印刷(半分のサイズでA4に見開き)して、この過去問を解く。これだけでは物足りないので金財の浮世絵問題集と金財の公式テキストの7分冊(中小事業主資産相談業務)を買った。

    金財の浮世絵問題集はかなり良かった。これなしに中小事業主を突破することはできないような気さえする。これは買って大正解。若干問題のレベルが高めに設定されているようですが、私は気にならなかった。先に過去問を一通り解いたので、濃すぎると感じる所は流し流し解いた。1回目は速攻答えを見ながらさっさと読み進めた。2回目は紙と鉛筆でちゃんと解いた。テキストはパーッと目を通しただけ。しっかり読んでいくことは相変わらず出来なかった。私はテキストを読むことが出来ない。面白くないというのがデカイ。頭に入ってこない。そして確実に言えることは、このテキストは試験に向かない。試験突破のためのテキストではない。試験もなにもない暇なのんびりした気分のときにゆっくり落ち着いて読めばかなり良いテキストになるだろうと思う。それをさっさと見抜いたので時間を割くのをやめた。浮世絵に時間を割いた。合格を目指すなら過去問と浮世絵をしっかりやりこむしかない。ちなみに過去問は2回転した。

    今回の試験勉強期間は2週間というかなり短い期間に設定した。短期集中に懸けた。それでギリいけると踏んだから。ギリギリまで他のことに時間を費やしたかったし、背水の陣を作り出すことで否が応でも激しい集中状態にもっていきたかった。だらだらやるのは良くない。私はどちらかというとだらだらタイプだからそれを払拭したかった。前日の夜の感じ、試験当日の午前中の感じ、余裕があった。いけると感じた。わりと自信があった。短期間でここまでもってこれたことに対する満足感があった。




    問題集 \1,575 (新品をアマゾンで購入)
    きんざいファイナンシャル・プランナーズ・センター編著『'10〜'11年版パーフェクトFP技能士2級対策問題集 実技編(中小事業主資産相談業務)』きんざい 2010.7

    テキスト \2,000 (新品をアマゾンで購入)
    きんざいファイナンシャル・プランナーズ・センター編著『'10〜'11年版 FP技能検定教本2級 7分冊 実技総合演習 (中小事業主資産相談業務)』きんざい 2010.6











    とっぷぺーじ