インド料理 リトルインディア 兵庫県伊丹市
@ 2008.12.23 tues. お散歩、昆陽池(こやいけ)昆虫館 @ 2008.12.23 tues. お散歩、昆陽池(こやいけ)昆虫館 ![]() 結構気温は低いけれど、晴れていて清清しくて気持ちがいい。冬だけれどお散歩日和だったと思う。 新しく出来たこのインド料理屋を車で通ったときに発見して気になっていたので、お散歩がてら行ってみることにした。 メニューからカレーを選び、ナンかライスをチョイスする。カレー単品にナンorライスが付いてくる。今は未だ珍しいけれど、今後このパターンが増えてくるような気がする。 ![]() ここはランチセットメニューが無いけれど、単品カレーを選べば自動的にサラダと飲み物が付く。これがランチセットの代わりとなる。 良いシステムだと思う。カレー選択の幅が広がるからね。 サラダ、美味しかった。野菜が新鮮で盛り付けもイイ感じ。オレンジのドレッシングが妙に美味しかった。 野菜カレーにはライス、サグパニールにはナンをチョイス。 ![]() ナンはぽったりしてて甘みがある。裏のこげはサクサクしていて、全体的にスナック感が強いナンだと思うんだけど、歩奥てきにはこういうお子様もうれしい系ナンが結構好き。 わりと重みがあるのが何よりいい。結局はお得感だろ。 お得感といえば、具のパニールだろう。 ぶつ切りの木綿豆腐のようなパニールが入ってて、今まででいちばんパニールを堪能できた。(ほうれん草カレーの中に隠れているんだ) ![]() 飲み物はチャイかラッシーかコーヒー??から選べる。ラッシーを久々に飲んでみたけれど、とてもカレーやナンにマッチして美味しかった。 お店は、お客さんがどんどん入ってきて流行ってた。日本のインド料理人口が確実に増えている。ベジタリアン人口も確実に増えている。インド料理が特別なスペシャルな食事ではなくて、もっと身近なものになりつつある。そんな世の中の流れを大いに感じさせてくれるお店だ。このスタイルは流行る。インド料理マニアにではなくて、もっともっと一般に広がる。ベジ料理屋が広く一般のお客さんに流行り菜食が広がるように。 ![]() 豆カレーって、実はほんとに美味しいんだよ。 チキンやマトンを常食してたら味わうことの出来ない味わいがそこにはあるんだ。(まだここのは食べてないけど) 豆カレーを味わえるのはベジタリアンの特権だと思う。 普段お肉を食べる人もインド料理を食べるときは菜食を意識すると良いかもしれません。野菜カレーやほうれん草カレーを味わってみてね。 ![]() top |