インドカレーの店 Aarti ☆アールティ☆
A 2008.11.24 mon. 勤労感謝の日の振替休日 @ 2007.5.4 fri. GWインドカレー散策 A 2008.11.24 mon. 勤労感謝の日の振替休日 ![]() このお店は日本的なインド料理屋だ。 奥さんが差別化を図って日本人向けインド料理屋のスタイルを構築したのではないかと思う。いや、差別化は結果かもしれない。 どちらにしても、ほかのインド料理屋とはまるで違う。 印象には強く残ってる。こういうのも良いなって思う。もうそれだけでこの差別化は十分に効果的だと言えそうだ。 ![]() ベジタブルカレー\700を注文。前回は\100UPで大盛にしたけれどこの日は普通にしておいた。50円で辛さの調整も出来るが、そうまでして辛くしたいとは思わない。しかし、たしかに辛さが不足気味だった。 辛さの選択は無料で出来るほうがいい。 ベジタブルカレーの味はインド料理屋のカレーからだいぶかけ離れていた。ファミレスで出てきそうな感じだった。 ![]() インドカレーの店アールティのナンは初めて食べた。けど、あまり記憶に残ってない。あまりボリュームもなかったような気がする。 ナンの美味しいお店、ボリューム満点のナンを出すお店は流行る。 カレーライスで勝負するインド料理屋もコンセプトがしっかりしていれば、それはそれでまた違った層に流行るんだろう。ターゲットの心を確実につかむためにも軸がぶれないでいることが大切なのかもしれない。 |