べじたりあん外食する いんどカレー

菜食南インド料理レストラン
Savera
☆サベラ☆



公式ホームページ は今のところありません。


京都市中京区木屋町通り三条上る 京都エンパイアビル2F

営業時間
Lunch 12:00〜15:00
Dinner 18:00〜23:00
TEL/FAX:075-212-3991
不定休 営業時間の変更の可能性有り

@ 2007.4.29 sun.   菜食南インド料理♪


@ 2007.4.29 sun.   菜食南インド料理♪

日曜日。11時半からピース4Fでヨガる。
ぼぶ先生のハッピーヨガね。

明日のヨガのあとインドカレーでも食べて帰ろっかななんておもいながら土曜の夜ネットで調べてて、この良さげな店を発見した。
お店ひとつだけだと心もとないと思ってさらにサベラの近所にあるお店を探し、スジャータというインド料理屋もプリントアウトした地図にチェックを入れてった。

相方: 今日のプランは?
歩奥: んーインド。あ、いや、その前にあなたのプランは?
相方: えー。あなたがノープランならインド料理をと・・
歩奥: え?どこ?
相方: え?どこどこ?どの辺り?
歩奥: うん、三条辺り。
相方: えー、わたしも三条やわ。すごいすごい。何て店?
歩奥: ・・・。
相方: なんていうビル?・・・2階?
歩奥: うん。2階。
相方: えー、サベラ?じゃない?
歩奥: おー、サベラサベラ。おーすごいやん。
相方: 気が合いますね。
それぞれ調べてプリントアウトしてきてた。
サベラと、さらにスジャータの情報まで両者かさねて持ってきていました。

それぞれが別々に適当に考えてきたヨガ後のプランがたまたま全くおなじだったというだけの話。


というわけで。ランチの説明するね。
たのんだのは750円のランチ(上の写真)と900円のランチ。→
750円ランチ
●たしか日替わりカレー
●ライス or ナン(orチャパティ)
●サラダ
●サモサ

900円ランチ
●たしか日替わりカレー(この日はレンコンがたっぷりでした)
●南インド的なカレー
●ライス
●ナン(orチャパティ)
●サラダ
●サモサ
●チャイ or 紅茶
150円UPでかなり充実した内容となっていますよね。特筆すべき点が結構あるので思いつくまま書いていきます。
・まずは、ライス。ここのライスはインドのライスだから全然違います。たしかにものすごくカレーにあう感じでした。
・本日のカレーはレンコンがごろごろ入ったカレーでしたが、これが相当おいしかったです。こういうドロッとした感じのカレーは北インド的で、シャバシャバのカレーは南インド的らしいのですが、このセットに出てくる乾いた感じのカレー?も南インド的だそうです。(相当お店の奥様とおはなし致しました)
・そして、サラダですね。ベリーグッドです。インド料理屋のサラダはないがしろにされている場合が多いですが、ここのはとても美味しかったですね。ちゃんとしたサラダでした。そこらへんは日本人の奥様がきっちり考えてるって感じです。
・サモサは、んーと、皮が普通よりぶあつくて少し変った感じで、とても良かったですね。美味しかったです。
・ナンは微妙に卵使用とのこと。しかし、メニューには書いてありませんがチャパティに替えていただけるので、ヴィーガンは遠慮なくしかし謙虚にチャパティに替えてもらいましょう。といいつつナンを食べましたが微妙でしたので、今後は100%チャパティにしてもらいます。奥様もチャパティがオススメだそうですが、関西ではまだまだ認知度が低いらしく実際にお客さんがナンを強く求めてくることから北インド的なナンを出すようにしているらしいです。


900円ランチにはチャイか紅茶がついてくるという超うれしいセットになっているわけですが、チャイは乳ですからヴィーガン的には紅茶です。しかし、相当ベジに理解のあるサベラでは、豆乳チャイにしていただくことができました。嬉しいね〜。
ベジタリアンの皆様、ぜひ謙虚にお願いしてみてください。


豆乳のチャイ。おいしかったよ。
というわけでポイントは、
●ナン(卵使用)をチャパティ(veganOK!)に替えてもらえる。
●チャイを豆乳チャイにしていただける。嬉しすぎる。
んーと、ギーとかはどうだっけかな?
今度、聞いてみます。




top