インドタイガー 南森町店 大阪市北区東天満1-10-12天満LDビルB1
![]() 今日のランチ ¥790 Aセット ナン Bセット ライス Cセット 半ナン&半ライス ナンを調査するべくAセットを注文。 セット内容は、 ●日替わりカレー ●ナン ●サラダ で、飲み物は付いていない。 チャイが飲みたかったら、 ランチタイムドリンク¥160 をたのむ。ランチセットに飲み物が付いていないことに少し驚いた。 飲み物付きで税込¥950のセットといえる。ならば、安くはない。 ![]() 超オススメのスターオブインディアのTODAY’sランチが税別で¥950。値段が近いので比較すると、スターオブのほうはライス選択不可。飲み物も強制的にラッシー。カレーもベジタブルカレーONLY。選択の幅はタイガーのほうが上である。 タイガーのランチの場合、カレーが日替わりなので、違う味が楽しめるというメリットと同時に、口にあうか合わないか好きか嫌いかは運次第というデメリットを生じている。 ちなみに本日のカレーは、 マクニ Makhani トマトをピューレし、スパイス、バターとクリームを加えています。 ●マトン ●ポーク ●チキン ●ベジタブル マクニというカレーに、4種の具からひとつチョイスするという仕組み。 たぶん、ベースのカレーは常にラクトベジOKなんだと思う。 そうでなければ、具をベジタブルにしても、ベジNGになるもんね。 説明が長くなってしまいました。 かなり思い入れがあったので、ゆるしてください。 インドカレー屋に行くようになりはじめたころに偶然通りかかり、お腹空いてなかったのにノリで入店し、パラクパニール(ほうれん草のカレー)とナンを食べ、チャイを飲んだんです。その時に、ものすごく、カレーもナンも美味しくて、感動したんです。んで、ここのお得なランチ食べたい食べたいと思ってました。 その間に、舌が肥えました。 ナンは、まあまあデカくて、あまりふんわり感はないが、スカスカではなく結構小麦粉使ってる感じで、ずっしりしていて食べごたえがあった。そして、記憶どおり甘かった。甘みの強いナンだ。 ここのナンは、結構おいしいと評判だが、それは、この甘みにあるんじゃなかろうか。この甘みとバターがあうんだろう。 でも、わたしは、スターオブインディアのふっくらナンのほうが断然好きだ。 カレーは、ダメだった。 運がわるかった。こういう味のカレーは、あまり好きじゃない。 トマトベースのカレーは、ケチャップ煮の域をどうしても抜け出せず、わたしのなかで、インドカレーとして成立しない。 (西宮北口のデリーキッチンの安いランチのベジタブルカレーは野菜のケチャップ煮そのものなので、萎える。) 残念。 このかれーだと、当然ランチの評価はかなり低い。 不味くはないんだけれども、これじゃだめだ。 チャイはスタンダードな感じ。特別濃いわけでも、うまいわけでも、量が多いわけでもなく。 サラダ?サラダは正直ショボイ。 今日はカレーは大辛にしたんだけど、コメントも大辛で申し訳ない。 今回の評価 カレー ★★ ナン ★★★★ サラダ ★ チャイ ★★★ 総合 ★★★ ![]() vegpork@ybb.ne.jp |