Shanti ☆シャンティ☆
![]() アルチャット ¥520 ほぼ、生野菜のぶつ切りでしょうか。 結構な量が入ってたようです。 野菜をたっぷり食べることができます。 ![]() ベジタブルプラウライス ¥840 これは、カレーピラフのような感じ。 アルチャットとこのピラフを食べたら、だいたいのひとはお腹いっぱいになっていただける量でしょう。 ナンとカレーという組み合わせに飽き気味のひとは、こういう組み合わせにトライしてみてください。 ![]() チェンナイセット ¥1570 カレーは“パラクパニール” チャイ付き(HOTオンリー?) このセットのぬしに撮影していただいた。しかもカレーを一口いただいた。味見してコメントしてくださいと。・・・。 わたしの好きなパラクパニール。ここのは、よりクリーミーな感じ。よりラクトな感じ。だから、なんとなくカレーの色が抹茶ミルクより。 ![]() チャナマサラ ¥1050 ひよこ豆のカレー プランター ¥470 小麦の全粒粉を使ってバター味に焼いたパン このカレーも、味見させていただいた。 スプーンで、ひとくち。 それが、このひとくちが、とても美味しかったんですけど。 ![]() チェンナイセット ¥1570 カレーは“パニールコールマ” カシューナッツとチーズ味のカレー これが、まいチェンナイセット。 非常に、充実していました。食後のチャイまで付きます。 このカレーは単品で¥1150ですから、それにナンとサラダとインド天ぷらとチャイまでついてこの値段はお買い得としか言いようがない。 ふたたび、話しに夢中だったもんで、詳細には記憶してないんだけれども、とにかくかなり充実していたのは確かです。 カレーは、こまかなチーズがたくさん入っていてかなり美味しかった。。 サラダも、インド屋特有のしょぼしょぼサラダじゃなく、ちゃんとしてて、ドレッシングもオリジナル風でとても良い。 野菜の天ぷらもウマかった。かりふらわーの天ぷらもたしかあった。 ナンも、まあまあでかくて、しっかりしてて食べごたえあった。 ![]() このセット、いままでインド屋で食べてきたなかで、とっぷ。・・・かも。 カレーを自由気ままにチョイスできるというのが、なにより良い。 これは、テーブルにおいてあるインドの漬物みたいなの。→ くせがあってくせー。酸っぱい辛いでどうしようもない。 これは、だめでした。 これだけが、だめですた(;´д`) わざわざ、セットのチキンを野菜のものに替えていただきありがとうございました。 感謝です。こころからの感謝です。 ぐだぐだいいながらも、こんな美味しいカレーを自由に食べれるわたしは幸せです。 食事をご一緒したみなさま、楽しい時間をありがと。 ![]() vegpork@ybb.ne.jp |