アルナ ☆ARUNA☆
B 2008.11.9 sun. 赤目自然農塾の稲刈りした日の帰り道 A 2005.5.24 wed. 20:30 @ 2004.11.9 tue. 20:00 B 2008.11.9 sun. 赤目自然農塾の稲刈りした日の帰り道 ![]() ![]() ダルバーダーはだいぶもどきな感じです。 歩奥がファラフェルみたいと言ってたけど 確かに近いです。 材料似てるからだね、きっと。 味がこくて、ビールのあてっぽかった。 カレーはわりと好き。 おいしい。 ![]() にんじんとナスがおいしかった。 ナンはぺらぺらです。 ナンをときどき「インドの薄焼きパンです」と紹介しているのを 見かけるけど、まさにそれって感じです。 「本場のピザ」みたいな薄さです。 味はシンプルで良かった。 なぜかザルに乗ってきたのがかわいかった。 ![]() 黄色いし、レーズンがのってて250円。 得した気分です。 (そういえばレーズン一個だけなのに勝手に食べてごめん。。。) 全体的にのんびりしてて好き。 またいこ。 written by Ahiru. ![]() ナンは味はかなり好みの味(素朴で塩気も甘みも控えめ)だったけれど、薄っぺらで小麦粉使用量がかなりケチくさい感じがした。そのいっぽうで、ライスは黄色いライスで量もたっぷりで安くてとても良かったので、以後アルナではライスを注文しようと思う。 カレーはベジタブルカレー。油が多いけれど、味はやさしい。辛さ控えめで味も濃くない。野菜がたっぷりごろごろ入っていて、ところどころでスパイスの良い香りがしてきてとても美味しいカレーだと思った。 注: デザーッチメンバーによる感想と歩奥レポは、 おたがいに影響を与えあわないように別々に作成したものを後で合わせるため、 感想の内容が重なっていたり、逆にかみ合っていない場合があります。 |