hale hale organic cafe →閉店しました。 by solviva
A 2006.3.26 sun. 三重からの帰り道 @ 2006.3.5 sun. 念願のハレハレ ![]() 今日は赤目自然農塾の臨時集合日。 葉牡丹、カリフラワー、ブロッコリン、芽キャベツ、 梅、ローズマリー、ガーベラ、ジャガイモ。 植えて来たよ。 帰り道、大好きなベジのお姉ちゃんと大阪で合流。 今日も、たらこカモ?スパゲティー食べた。 それと、ジャガイモと海苔とキノコの春巻きね。 「セイタンのジャージャン蓮根うどん」はゴクン抜きにできずに却下したけど、 他のはゴクン抜いてもらいました。(もともと入ってるのかは不明) アレルギーとか、ゴクンとか、好き嫌いとか、気持ちよく対応してくれます。 だから、どんどん甘えて、食べたくないものはあらかじめ省いてもらいましょう(o^-^o) ![]() (*´∀`*) それと、水菜のシャキシャキサラダね。 お皿にとって、りんご酢ドレッシングをかけて食べるよ。 幸せな時間はあっという間に過ぎて、 ラストオーダー。 もう、おなかいっぱい。。と、思いきや、 ![]() ![]() じゃじゃーん、みたいな。みたいな。(*´∀`*) バナナチーズケーキと、豆乳焼きプリンみたいの。 とてもとてもおいしいでしたよ。 なんだかとてもうれしくて幸せでした(´д`) ベジタリアンのみんな。ハレハレに行こう。 壱食タリアンのみんな。ハレハレに行こう。 ブレサリアンのみんなも、ハレハレに行こう。 ![]() ![]() ありがとう。美味しかったよ。 具がひじきだね♪ ひじき大好きです。 ![]() の前に、大丸心斎橋店B1の「+b」と「ルーシュン」を見に行った。 +b(プラスビー)はこんな感じ→
んーと。チラ見しただけなので、コメント不可とです。 おわびに Big Beans Group のアドレスのせるです。 http://www.big-beans.com/plusb.html それと、ルーシュンのギョウザ(この3種がベジ仕様) ![]() 5個の値段です。お財布をみて買うのをやめました(´-ω-`;) 大丸から、徒歩2分くらいのところにハレハレはありました。 お店のなかの雰囲気、とてもいい感じでした。 ベジOKメニューには葉っぱのマークが付いているので安心☆ ![]() ![]() (*´∀`*) みぎのは、にんじんね。 一緒に行ったスピリチュアルな女の子もベジということで、 店のおねぇさんがぼくらに激しくおすすめしてくれたニンジン。 実際は、にんじんじゃなくて、自家製のお味噌がメインなんだけどね。 でも、ベジタリアンにニンジンおすすめしてるのが まんまでおもしろかった。 お味噌、おいしかったよ。 ![]() 「たらこ!?和風スパゲティー」 「セイタンのジャージャン蓮根うどん」 を食べました。 が、蓮根うどんのほうは写真とり忘れました。 夢中になってました(´д`) また来たい。 すぐまた来たい。 ありがとう。 お店のベジへの対応ありがとう。 一緒にごはん食べてくれてありがとう。 ちいさなことかもしれないけれど、 そんなのが、マジ幸せです。 ![]() 御堂筋歩いて帰る。 難波−梅田は時間があればいつも歩く。 えぇことばに出会う。 犬も歩けば棒にあたる。 ![]() TOP べじたりあん歩奥 |