H 2006.12.23 sat. Mの為にキーボード購入 ここ一週間くらい、自分のパソのキーボードのMが利くようになってた☆ それなのに、やっぱり全くMが打てなくなってる。 ![]() Mが利かないだけ。それだけだけど、 それだけで、まったく、文章を書くことができなくなってしまうんです。Mがスカスカで気持ちが萎え萎えになるんです。不思議なくらいに。 パソコン工房へ歩いて行って来ましたよ。 写真手前のやつが古いの、奥のが買ったキーボーです。重さが3分の1くらいでビックリしました。いや、潰れたやつが古すぎたんですね。 いやー、¥780でしたよ。安いよね。いま、使って打ってますよ。使いやすいよ。 はい、古いほうのキーボードさん。いままでありがとうね。お疲れ様でした。 G 2006.12.16 sat. おもちとみかんがマイブーム 6ヶ月ぶりのmixi日記で話題にあげるほどのみかんブーム☆ それと、おもちがブーム☆ オーブントースターで焼いて、塩で食べる。 表面に油を塗って塩ふって焼くと、表面が揚げた風になってうまいよ。 ![]() (mixi 2006年12月16日23:07)いとしのみかん 左手の親指の爪が黄色い。 右は白い。 あぁ。俺は、みかんの皮を左手でむいていたのか。 さっき、みかんの皮をむいたとき、 やっぱり左手の親指の爪でむいてることに気づく。 しかも、必ず頭頂部からむき始める。 右手でみかんを軽くにぎり、 おもに左に回転させながら極力すじごとむいていく。 ![]() なんで?なんでなんで? どうして、利き手でむかないのでしょう。 皮が千切れないようにむくのが、 わたしのポリシー。 ![]() ![]() F 2006. 6.13 tues. ダイエー西宮店ぶらぶら ひさびさに、ここに書いてみようかなとか思った。 ああ、懐かしい。 換気扇洗ったの、もう1年もまえなんだなぁ。なんて。 ![]() ダイエーのトイレ。 手を洗うところの隅に、お花が飾ってあった。 あーホンモノだー(*´∀`*) トイレの近くの所にあるちょっとしたお花屋さんの人が 飾ったに違いない。 うれしいなぁ。 でも、あんまりだれも気にもとめないんだろうなぁ。 ん? いや、ぼくが、ぼくがこうしてとても嬉しい気持ちになりましたよ。 ありがとうね。思いはつたわるですよ。 愛はひろがるですよ。 ![]() 出すもんだして良い気分でダイエーの地下をぶらぶら。 おおー。カゴメの見たことないマンゴージュース発見! 犬も歩けば棒に当たるだな。 \102で購入。 アルフォンソマンゴーブレンド100%ジュース。 大好きブランドKAGOMEだから期待大☆ でしたが、あんまりでした。 んーと、マンゴー果汁10%な感じ。 (実際のパーセンテージは不明) せめて50%は欲しい(´・ω・`) E 2005.11. 7 mon. ゴミ捨ててく人がくれた花 ![]() うちは1階に3軒、2階に3軒の長屋で、 1階の真中に住んでいます。 今は1階と2階に1軒ずつ入っているだけなので、 両隣がさみしい感じ。 で、最近、隣の家の前に誰かがゴミを捨てていく。 ![]() ゴミといっても生ゴミがほとんどないだけマシ。 新聞や雑誌、チラシ、ダンボール、空き缶などがいつものパターン。 いつも、ってか最近は、汚い感じだけど、いちいち分類してゴミに出してる。 でも、だしてもだしても、置いて行かれる感じ。 ちょっと、悲しい。 ![]() ←明日ゴミの日だから、今日も分類した。 左から、新聞紙、雑誌広告、ダンボール、空き缶、燃えるゴミ ![]() ![]() で、思いついた。 いっつもゴミを置かれてる場所にプランター置いて植物育ててみよう。 早速、ダイワロイヤルホームセンターで、土とプランターと花の苗と種を買ってきた。 で、さっそく、ゴミを整理して、植物をプランターに植え、種を撒いた。 ![]() パンジーと葉牡丹。 葉牡丹を育てたい育てたいと思っていたので、 たまたま売ってて、ちょうど良かったので買ってきた。 「はぼたん」という音が好きです。 奥の葉牡丹は「白ハト」という種類で。 手前の葉牡丹は「白さんご」という種類らしい。 ![]() なんだ、一年草なんだ。はぼたんって。 一年草は基本的には育てない。 何年も、というかせめて数年は育てたいから。 一年は、あまりにも儚過ぎる。 手前のプランターには「ネモフィラ」という花の種を撒いて、奥には色んな花の種が混じった「ワイルドフラワー」って言うのを撒きました。どんな花が咲くかとても楽しみです。 種 ネモフィラ ¥189 種 ワイルドフラワー ¥189 プランター ¥227×2 = ¥454 花と野菜の土14L ¥297×2 = ¥594 パンジー ¥67×3 = ¥201 葉牡丹 ¥97×2 = ¥194 計¥1821 お金は、まあまあかかってしまったけれども、 誰かがゴミをここに置いてかなかったら、こんな所(西側)にプランターを置いてハボタンやパンジーを育てることはなかっただろうから、これらの花は、ゴミを捨ててく人がくれた花だといえるね。 ありがとう。 毎朝の楽しみを与えてくれてありがとう。 D 2005.11. 6 sun. オーラソーマカラーリーディング えりちゃんのホムペの日記のところで教えていただいた、 ネットでできちゃうオーラソーマカラーリーディングを、さっそくやってみました。 で、結果を載せるんですが、オーラソーマに興味がある人で、やってみたいと感じるひとは、 わたしの結果を見る前に、やってみてください。 オーラソーマカラーリーディング 歩奥の結果をみる前に、みなさんもやってみてください。 歩奥の結果は↓↓ オーラソーマカラーリーディング 結果 1本目:「ソウル・ボトル」 本来のあなた、人生の目的と可能性 095 マジェンタ /ゴールド Archangel Gabriel(大天使ガブリエル) ![]() 2本目:「チャレンジ・ボトル」 あなたの人生の課題やチャレンジ 063 エメラルドグリーン/ペールグリーン Djwal Khul & Hilarion(ジュワルクール&ヒラリオン) ![]() 3本目:「ヒア&ナウ・ボトル」 あなたの今現在の状態 023 ローズピンク/ピンク Love and Light(愛と光) ![]() 4本目:「フューチャー・ボトル」 あなたの未来の可能性 022 イエロー/ピンク Rebirther's Bottle / Awakening(再生者のボトル/目覚め) ![]() C 2005.8.10 wed. ラムちゃんめばちこ ![]() ラムちゃんの顔をふとみると、目がはれてるー!! 理由はよくわからない。めばちこかもしれない。 めばちこ = もらいもの?(←ものもらい でした。8/11) 関西弁でしょうか? 「かわいそやなー。はよなおったらええなぁ〜」と言って頭をなでておきました。 (実際はもっと赤ちゃん言葉だったかもしれない) ![]() ![]() B 2005.8. 8 mon. カウンター2000番げっと!! ふとみると、歩奥手作り画像のカウンタが 02000 になっていた。 これは、縁起がいいなぁと、すかさず画像をダウンロード。 ![]() とまあ、これで、いったん終ってたのですが、 2時間後くらいに、 まるまさんのホームページで 577777 番ゲットした。 びっくったー。なんか、怖いなぁ。ええこと起こってや〜。 ![]() |
A 2005.6.23 thur. 阪急山本駅から阪急甲東園までウォーキング
![]() 夕方、かなり雨降りそうな感じ。 家にいたい。億劫な感じ。 『どうぶつたちへのレクイエム』の写真展にいこうと思って阪急電車で山本駅に行った。 ![]() ↑クリックで地図
雨よ降らないで、と願いつつ駅から南に少し歩くと、 面白そうなお店発見! ←写真クリックで株式会社スピードのショップ案内ページ ↓写真クリックで東公民館
![]()
到着。
やってない。 日にち間違えた。 ![]() あきらめて帰路につく。とちゅうの面白げなみせで買い物する。ふだん目にしないような品がたくさんあって、ついついたくさん買ってしまった。 3715円でーす! あぶっ あぶねー足りねーとこだった。 帰りの電車賃(¥220)がなくなってしまった。 しかたなく、しかたなく、歩いて帰る。 ↑途中、たまらなくなって、ベンチで休憩した。 ↑あとで調べると伊丹スポーツセンターでした。 ¥3715分の商品は重かった。 杏仁豆腐などのプリン系や、ペットボトル3本、ソース、ジャムなど、かなり重かった。 3時間は覚悟したが、ちょうど2時間で帰宅できた。 スピードの商品は、おいおい紹介していきます。 |