べじたりあん自炊する べじもおやつたべる

ビーガンも食べれるお菓子!

A



S JCC つな揚
R 中西商店 美味逸品バナナチップス
Q 名古屋バナナ加工 バナナチップ
P QQ ピーナッツ揚
O ブルボン ソフトクラッカー
N QQ いもけんぴ
M QQ 満点素材 バターピーナッツ
L 天狗 横綱あられ
K Kasugai 濃厚黒糖仕込
J QQ 沖縄黒糖飴
I QQ 満点素材 バナナチップ
H QQ 満点素材 揚げ塩ピー
G ナビスコ リッツ
F CO・OP 野菜バー
E ナビスコ ポテライト
D リボン 生 直火黒飴
C QQ ポテトス うすしお味
B CO・OP 全粒粉ビスケット 黒ごま入り
A 日東 磯ののりせん
@ 日東 香るシソせん



S ジェーシーシー つな揚

ジェーシーシー
つな揚   ¥105

名称    油菓子
原材料名
小麦粉、植物油脂、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、米粉、食塩、糖類、粉末酢、膨張剤(炭酸水素Na等)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(原材料の一部に大豆を含む)
内容量   130g
販売業者  株式会社ジェーシーシー 東京都墨田区
購入店   富士スーパーマーケット 甲東園店

どうかなーと思って怪しいけど買ってみた。
食感が軽い。さくさくさくさくー!ってかんじ。
L 天狗 横綱あられ120gのほうがカッチリしててうまい。
量的にはダイエーのねじっこフライが138gと多いし、製造が鶴橋製菓鰍セから、
総合的にみて、ダイエーのファイン100シリーズのねじっこフライが上だな。
というか、この商品は製造者がわからないから、なんか嫌だ。



R 中西商店 美味逸品バナナチップス

中西商店
美味逸品バナナチップス   ¥105

名称    菓子
原材料名
バナナチップス、植物性油脂(パーム油)、砂糖、ココナッツ、香料(バナナフレーバー)
内容量   140g
製造者   有限会社 中西商店 神戸市中央区
購入店   富士スーパーマーケット 甲東園店
100g   ¥75

あの、QQの臭い臭いバナナチップから考えると断然おいしい。
というか、全然臭くない。
でも、なんか、表面に酸味を感じる。
なんの酸味ですか?と問いたくなる。香料か?



Q 名古屋バナナ加工 バナナチップ

名古屋バナナ加工
バナナチップ   ¥105

品名    バナナチップ
原材料名
バナナ、植物油、砂糖、蜂蜜
内容量   120g
原産国   フィリピン
製造者   名古屋バナナ加工(株)
購入店   富士スーパーマーケット 甲東園店
100g   ¥87.5

名古屋バナナ加工のナッツ類はマジうまい。
他のやつと一味もふた味も違うよ。
アーモンドもピスタチオも断然おいしい。
結局、バナナチップもこれが今のところ一番うまい。



P QQ ピーナッツ揚 2005.10.20

QQ
ピーナッツ揚   ¥99(外税)

名称    米菓
原材料名
もち米、植物油脂、ピーナッツ、食塩、調味料(アミノ酸等)
内容量   100g
製造者   株式会社 三真 千葉工場
購入店   SHOP99西宮下大市店

すごい!千葉県産ピーナッツを使用しております、って書いてる!
工場が千葉県茂原市やから、信憑性高いね。
これは、結構コストパフォーマンス高い商品かも。
量も、十分に入ってたしね。うん。量はダイエーの¥100均のと同じだ。
ピーナッツ揚げ好きっす。



O ブルボン ソフトクラッカー 2005.10.20

ブルボン
ソフトクラッカー   ¥99(外税)

名称    クラッカー
原材料名
小麦粉、植物油、ショートニング、砂糖、食塩、モルトエキス、膨張剤、乳化剤(大豆由来)、酵素、酸化防止剤(ビタミンE)
内容量   105g
販売者   株式会社ブルボン 新潟県柏崎市
購入店   SHOP99西宮下大市店

これ、ほとんどリッツ。ナビスコリッツ。
食べ比べれば違いあるんだろうなぁ。と思う程度。
でも原材料は違いある。
味が同じなら、リッツの13枚×3の箱入り¥99(税別)のほうが、
だいぶお買い得です。



N QQ いもけんぴ 2005.10.20

QQ
いもけんぴ   ¥99(外税)

名称    油菓子
原材料名
さつま芋・砂糖・植物油(米油・なたね油・パーム油)・オリゴ糖
内容量   120g
製造者   渋谷食品株式会社 高知県高岡郡
購入店   SHOP99西宮下大市店

いもけんぴ大好きです。
これも普通においしかったです。
味がどうかは比べなきゃわかりません。
量的にお買い得かどうか、もう少しデータがそろったら検証してみましょう。



M  QQ 満点素材 バターピーナッツ 2005.10.20

QQ
満点素材 バターピーナッツ   ¥99(外税)

名称    豆菓子
原材料名
落花生、植物油、食塩
内容量   250g
原産国名  中国
輸入者   株式会社太平洋
購入店   SHOP99西宮下大市店

バターピーナッツ。バターって書いてるのに、バター不使用。
確かにバターである必要はないよね。
それにしても250gは多いなぁ。
¥100均で一番量多いのがこの250gやね。
質はようわからん。でも、ふつうに結構おいしい。







L 天狗 横綱あられ

天狗
横綱あられ   ¥99(外税)

名称    油菓子
原材料名
小麦粉、澱粉、植物油脂(菜種油)、醸造酢、食塩、調味料(アミノ酸等)、膨張剤(炭酸水素ナトリウム等)
内容量   120g
製造者   天狗製菓株式会社
購入店   SHOP99







K Kasugai 濃厚黒糖仕込

Kasugai
濃厚黒糖仕込   ¥99(外税)

名称    キャンデー
原材料名
砂糖、黒糖、水あめ、食塩、カラメル色素、調味料(アミノ酸)、乳化剤
内容量   95g
製造者   春日井製菓株式会社
購入店   SHOP99

こっちの飴のほうが断然うまひー!
とか思ってたんだけど、アミノ酸はいってるよ。
アミノ酸なんかいれたら、ずっこいよ。
乳化剤とか、カラメル色素とか、添加物も多い。
・・・。
だんだんQQの黒飴のほうが美味しい気がしてきた・・・。



J QQ 沖縄黒糖飴

QQ
沖縄黒糖飴   ¥99(外税)

名称    飴菓子
原材料名
砂糖、黒砂糖、酵素水飴、香料
内容量   125g
製造者   オークラ製菓株式会社
販売者   株式会社九九プラス
購入店   SHOP99

確かに安い。量が多いね。上の春日井は95g、これは125g。
30%増量!くらいだね、だいたい。
味はどうか。味を比べるために、同時に買った。
どうだったと思う?
当然、ダントツ春日井のほうがうまかった。
比べると良くわかる。比べないとわからない。
うーん。量より、一粒一粒の味というか質じゃねーか?



I QQ 満点素材 バナナチップ

QQ
満点素材 バナナチップ   ¥99(外税)

名称    油菓子
原材料名
バナナ、砂糖、植物油、香料
内容量   170g
原産国   フィリピン
輸入者   株式会社 太平洋
販売者   株式会社 九九プラス
購入店   SHOP99
100g   ¥61.2
新鮮なバナナをスライスして、風味豊かなココナッツオイルでフライしました。
ほどよい甘さでお子さまのおやつにも最適です。

んーと。一言で言うと、臭い。
あの、バナナの臭さ。と、思う。
それとも、ココナッツオイルが臭いの?バナナの農薬(ポストハーベスト)が臭いの?
あまり、バナナそのものの味も美味しさもなく、
サクサクポリポリと食感の良いなにかしら甘くて臭いものを食べてる感じ。
きっと体に悪い。病気になりそうだ。二度と買わない。
(注:わたしの勝手な評価ですので、気になさらないでください。)



H QQ 満点素材 揚げ塩ピー

QQ
満点素材 揚げ塩ピー   ¥99(外税)

名称    豆菓子
原材料名
落花生、食塩、植物油脂(パーム油)
内容量   140g
販売者   株式会社九九プラス
購入店   SHOP99

QQの商品。
なんとなし、胡散臭い。
数ヶ月まえに食べた揚げピーナツがとても美味しかったと記憶するので、
ついつい購入してしまった。
うん。期待はハズレタ。





G ナビスコ リッツ 2005.10.18

ナビスコ
リッツ   ¥99(外税)

名称    クラッカー
原材料名
小麦粉、植物油脂、砂糖、異性化液糖、食塩、モルトエキス、膨張剤
内容量   39枚(13枚×3パック)
製造者   ヤマザキナビスコ株式会社
購入店   SHOP99

クラッカーといえばナビスコリッツだよね。
超定番。
これが、食べられるのは、とてもとても救いであります。
かといって、そないに食べないでしょうけどね。
それでも、リッツとは、長い付き合いになりそうです。
よろしくね。リッツちん。そしてナビスコさん。
子供のおやつにさせていただく日が来るかもしれません。



F CO・OP 野菜バー 2005.10.15

CO・OP
野菜バー   ¥100

名称    ビスケット
原材料名
小麦粉、植物油脂、砂糖、ショートニング、乾燥野菜(たまねぎ、ねぎ、赤ピーマン、ほうれんそう、にんじん、キャベツ)トマトパウダー、食塩、モルトエキス、イースト、炭酸Ca、膨張剤(炭酸水素アンモニウム等)、香料
内容量   125g
製造者   宝製菓株式会社横浜工場
購入店   コープ甲東園

ぶっといサラダプリッツの塩分を8割カットした感じかな。
量が多いし、安いし、なかなか良いと思うよ。



E ナビスコ ポテライト 2005.10.15

ナビスコ
ポテライトあっさりしお味   ¥100

名称    ポテトチップ
原材料名
馬鈴薯、植物油脂、食塩、昆布パウダー、調味料(アミノ酸等)
内容量   75g
製造者   ヤマザキナビスコ株式会社
購入店   コープ甲東園
この商品は、原料じゃがいもを厳選し、
品質の良い12月迄の年内生産分のみの期間限定とさせていただきます。

ナビスコだし、品質は良いんじゃないかな。
なんとなく、安心感があるよね、ナビスコ。
売り出し価格で¥100。これだと買いだね。



D リボン 生 直火黒飴

リボン
生 直火黒飴  ¥99(外税)

名称    キャンデー
原材料名
砂糖、水飴、黒糖、香料
内容量   120g(個装紙込み)
製造者   株式会社リボン
購入店   SHOP99

黒飴いいね。
普段アメなんて買わないけど、買うとしたら黒飴かな。
でも買って家に置いてると、一気に食べてしまうから、ダメだな。




C QQ ポテトス うすしお味

QQ
ポテトス うすしお味  ¥99(外税)

名称    スナック菓子
原材料名
乾燥ポテト(遺伝子組換えでない)、植物油脂、食塩、デキストリン、ぶどう糖、乳化剤、香辛料抽出物、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC、チャ抽出物)
内容量   105g
販売者   株式会社九九プラスHQB
購入店   SHOP99

ポテルカやん。
たぶん、ブルボンのポテルカと全く同じ。
確認はとってないけど、同じと思うよ。



B CO・OP 全粒粉ビスケット 黒ごま入り 2005.10.5

CO・OP
全粒粉ビスケット 黒ごま入り  ¥198

名称    ビスケット
原材料名
小麦粉、ショートニング(大豆を含む)、砂糖、小麦全粒粉、黒みつ、黒ごま、食塩、膨張剤(炭酸水素Na等)
内容量   20枚(5枚×4袋)
製造者   イトウ製菓株式会社
購入店   コープ甲東園店

このビスケット。というかクッキー?
どちらかというとクッキーな感じなんだけど、
むーっちゃうまいよ。
からだにも良さそうだし、最高!



A 日東 磯ののりせん 2005.10.5

日東
磯ののりせん  ¥100

名称    米菓
原材料名
もち米・でん粉(タピオカ)・植物油脂(なたね油、こめ油、パーム油)・トレハロース・青のり・食塩・麦芽糖・砂糖・しょうゆ・香辛料・乳化剤・調味料(アミノ酸等)・クチナシ色素・香料
(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
内容量   75g
製造者   株式会社日東あられ新社
購入店   コープ甲東園店

コープの売り出し商品のところに置いてあって、おもわず購入。
シソより、こちらのほうが断然おいしい。
それでも、まあまあかなぁ。
あられが好きなひとにはオススメします。



@ 日東 香るシソせん 2005.10.5

日東
香るシソせん  ¥100

名称    米菓
原材料名
もち米・でん粉(タピオカ)・植物油脂(なたね油、こめ油、コーン油)・砂糖・シソ・食塩・調味料(アミノ酸等)・酸味料・香料
内容量   70g
製造者   株式会社日東あられ新社
購入店   コープ甲東園店

これが案外、おいしくなかった。
なんか、無理に臭い。
食感・味はあられだね。
おかきじゃない。









vegpork@ybb.ne.jp