幸せの種を蒔きましょう 未来の生命(いのち)の為に 幸せの種を蒔きましょう ありがとうという種を 素晴らしい地球を 美しい地球を 大切な贈りもの 未来への贈りもの (神人) ![]() タケさんライブ in 六甲 『Vegi Smile』 タケさんのホームページ B ”神人(かみひと)Live”〜幸せの種を蒔きましょう♪〜 A 参加したベジさん @ 「Vegi Smile」特別ヴィーガン・プレート料理 B ![]() ヴィーガン&シンガー・ソング・ライター&精進料理人。 「戦争も飢餓もむやみに動・植物を殺すことも無くなり、 地球が喜びに満ち溢れた生命体(ほし)となりますように」と、 “祈り”をテーマとした独特なライブ活動を全国的に展開中!! ★LIVEは、ヴィーガニズム&ヴェジタリアン料理の普及、 飢餓救済募金を目的と致しております。 ヴィーガン=植物性食品だけでの食生活をし、 “生命の尊さ・役割”を大切に考えながら生きる人の意味です。 (持久力・心身の健康には、全く問題はございません。) 私にとって、神人(かみひと)とは? “神”(日、月、地)の恩恵に感謝し生きる“人”という意です。 “あらゆる命の役割が大切に考えられ、調和された世界となりますように” との願の意を込めまして、神人と名付けました。 世界中が、みんな大きな 和 となりますように!!(祈) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『地球』 いついつまでも 寄り添い手を繋ごうよ 世界中に光の花を 未来の絵を描こう いついつまでも “喜び”分ち合おうよ 闇に咲く光の花を 未来の絵を描こう この世に生まれて 生きてる歓びを 愛する生命(あなた)に歌う いついつまでも 出逢えた悦びを 未来を地球(あなた)に歌う ![]() ![]() ![]() ![]() 『地球』が好きです。 写真はすべて 『地球』 を歌う神人さんです。 ![]() 2004年5月16日(日) 京都のひとまち交流館(河原町五条下ル) 大会議室で行われた トーク&上映会 ベジタリアンパラダイス というイベントに参加した。 このイベントが無ければ、今のわたしはいない。 保津峡のイベントさえ、無かったかもしれない。 決して忘れてはならない、素晴らしいイベントだったと思う。 ![]() ベジとしてのお姉さん chiko さんに出会い、 Yass さんに出会い、 あか虫 さんに出会い、(←ほとんど忘れられてた (・_・、) MOB47 さんに出会い、 (び〜がん(仮)さんがわたしを皆様に紹介してくれたおかげ) そしてベジとしてのおかあさん、鶴田静さんに出会う。 ベジとしてのお姉さんが司会するイベントで、 ![]() たくさんのベジフレに会い、 タケさんの歌を聞いた。 そして、神人さんのCD「地球/ひふみ」を購入し、サインを頂く。 打ち上げにも参加させていただき、(←び〜がん(仮)さんのおかげ) chiko さん(お姉さん)とたくさんお話しし、 静さん(おかあさん)とすこしお話しし、 タケさんとお話しした。(←ほとんど忘れられてた (・_・、) とまあ、わたしにとっては、深い深い、濃いー過ぎるイベントだったわけです。 そもそもからして、静さんがいなければ、ベジになっていなかったでしょう。 だから おかあさん だなんていうわたしを許してください。 わたしは、おかあさんに 「お会いできて良かったです」 と何度もいいました。 それしか、でて来ませんでした。 こんなんだから、とてもとても感謝していて、 chiko さんにはどうにもこうにも頭があがらないんです。 で、勝手にベジとしてのお姉ちゃんだと思ってるんです。 わたしは、そういう人間なんです。 みなさま、ひとりひとりのおかげで、今のわたしが存在しています。 ありがとう。 ありがとう。 感謝の気持ちしか出てこないや (@^▽^@) タケさん、ベジフレのみなさん、これからも仲良くしてください。 ![]() A 女性9人 ベジタリアン15人 男性8人 ノンベジさん2人? (タケさん/受付けのお姉さん/ベジスママスター/マスターの妹(仮)を含む) Yass/歩奥/こんぶのこ夫妻/あか虫/まるま えりこ/ジュン/び〜がん(仮)/・・・ ![]() んで、ですね。 さらにうれしかったのが、えりこさんの歌を聞けたことですね。 もっともっと聞きたかったです。 わたしはアホなことに写真なんぞを撮ってしまっていたわけで、 貴重な歌を半分聞き逃してしまいました。 でも、とてもとても、ここちよかったんです。 きっとえりこさんには、また会えると思うんで、 そのときはよろしくね〜 (*'∇'*) @ 化学調味料も不使用というこだわりのお店です。 欧米のベジレスを食べ歩き修行してきたというオーナーシェフが作りだす ヴィーガン料理を皆様是非是非お楽しみに! (※当日の料理は、五葷(ごくん)も抜いてあります。) ↑↑タケさんホムペより勝手に転載。 ![]() ベジスマイル。 かぼちゃのスープ かぼちゃのスープうまい かぼちゃそのもののうまみ、甘み。 (ってて、かぼちゃじゃなかったらハズイ) 量は少ない。 普通の男には少ない。 でも、スータブルフォー近頃のわたしの胃袋。 ![]() Yass さんにほめられた、大豆ミートのイソベアゲ(仮) 美味しかった。 たまには、こういう刺激も心地好し。 ほんと、よくできてるなーとおもいながら食べる。 ![]() それにしても、いいお店だ。 感覚がマスターに近づきつつあるんだろう。 (お兄さんのこと全然しらないけど) 量より質さ。 MOB47 さん。そんなベジスマにも、 いちど一緒に食べに行きましょうね。 ベジスマのお兄さんと妹さん(仮)ありがとう。(笑) はじめて行った時は険悪ムード漂わせてしまってごめんなさいでした。 いつもありがとう。 ![]() TOP べじたりあん歩奥 |