5.22(1日目)

久しぶりにアリタリア以外の飛行機に乗った。
ガルーダ・インドネシアの機内食は和食を選ぶとデザートが成田の和菓子屋さん『米分』の大きな
草大福だったり、軽食にコンビニタイプ(ペリペリ包みを開くのにコツがいるヤツね)のおにぎりが出たりしてちょっと新鮮。
空いていたのでひとり2個ずつ座席が使えてよーく眠れた。
後部の喫煙席はガラガラだったよ。

トランジットのジャカルタは土砂降り。
乾期だから傘を持ってこなかったと焦るMiに
「乾期でも当然雨は降るよね」と冷たく言い放ったYu。
グググ・・・

1時間ほどのフライトでバリ島に着いてみれば、雨が降った様子はまったくなし。
ヨカッタヨカッタ。傘はいらないね。

空港の出口でガイドさんに会って、車でウブドに向かう。
道の脇にある象の鼻をした神様やいろんな石像を見て、バリに来たんだなあとしみじみしたMi。
薄暗くて怪しげな雑貨屋にたくさんの人がいたり、屋台では見たことのない食べ物が売られていて知らない世界が広がっている。

1時間くらいでホテルKamandalu Resort&Spaに到着。
花の首飾りをかけてもらい、オレンジ色のウェルカムドリンクでひと休み。
部屋まではホテル内の案内をしてもらいながら少し歩く。
キャンドルが浮かぶ夜のプールはなんてロマンチック。

  
   まるでひとつの村みたい                落ち着いた部屋        バスローブもバリ風

ゆったりした部屋はバリらしいインテリアでとても素敵。
半露店のバスルームも広々していい感じ。
こういうタイプのホテルは初めてなのでウッキウキ。

夜食にフルーツを食べた。
小さなバナナは味が濃くておいしい。
初体験のスネークフルーツはパサパサしてるど甘酸っぱくていける。
が、パッションフルーツは種がいっぱいで面倒くさい上に見た目はカエルの卵みたいだし、
青っぱなのような舌触り(!!)なので、もう食べないと怒るわがままYu。
おいしいのにな。