2018年5月18日 (金)  時々 


トラーニ最後の朝。
いつものカプチーノとコルネット。
それそれが一番気に入ったカスタードクリーム(Yu)アンズジャム(Mi)にしました。



熱々カプチーノもおいしかった


部屋に戻り荷造りをして、お宿の事務所へ。
キュートな女性スタッフに熱烈投げキッスをもらって、お別れ。

駅にはちゃんと駅員さんがいたので、切符を購入。
トラーニの駅にはちょっとかわいいゴミ箱が設置されていました。
灰皿も。

       
     ゴミ箱と灰皿


ホームで電車を待っていると、
ガッチャンコ(切符に印字する機械)はどこにあるのか?とか、
うまく印字できないとか、
この電車はバーリに行くのか?
はたまた、切符が落ちてるけどあなたのでは?とか、
やたらおばちゃん達に話しかけられたMi。
なぜ?



バーリに戻ります 3.2euro



バーリには30分程で到着。
ホテルにもすぐにチェックインできたので、荷物を置いてスーパーへお買い物に。
Boston Hotel前のスーパーは昼休みもなく開いていて、
とても便利でした。
会員カードがなくても会員価格にしてくれたりね。




Hotel Oriente



ベネトンが入っている素敵な建物


途中ジェラート屋さんGelateria Piccinniに寄り道。
行きに食べたりんごタルトがおいしくて、帰りにも寄って違うジェラートを食べてしまいました。
お昼代わりだし、最終日だしねといろいろ理由をつけて。



りんごタルト+ラム              ピスタチオ+カッフェ


19時頃から夜の部のお出かけへ。
フォカッチャがおいしかった旧市街のお店に行きました。
1/2枚とビールを二人で分け分け。
やっぱりおいしかった〜。


Panificio Santa Rita

ちょっとお腹が落ち着いたので、この後どうするか、
旧市街をぶらぶらしながら、いろいろお店をチェック。
メルカンティーレ広場のお店で食事をすることに。



La Locanda di Federico




カリカリトースト+オリーブペースト


7品の前菜を二人で分けて。



トルタサラータ、カポコッロ、ブッラータ



ジャガイモとオリーブ炒め、クスクス、パプリカのチーズ詰め



ムール貝

お店が混んでいて、パスタを出すまでに時間がかかってしまうからと、
モッツァレッラをサービスしてくれました。
私たちはいつも前菜を食べてから、次どうしよう?という注文の仕方なので、
時間がかかるのは承知の上ですよ〜。
こちらのカメリエレは細かいことにも気を使ってくれて、
とても感じが良かったです。



三つ編みモッツァレッラ




トマトのオレキエッテ、ストラッチァテッラのせ
ルコラペースト 1/2人前


昼間ジェラートをたくさん食べてしまったので、デザートはなし。
カッフェでしめました。



にぎわう週末の広場




ペトゥルッツェッリ劇場


ホテルの屋上に行ってみました。
テーブルはセットしてありましたが、バールは営業していませんでした。
夏になると営業するようです。




屋上からの眺め




屋上からの眺め


Hotel Oriente 
お買い物に便利な場所にあるクラッシックホテル。
部屋は大通りに面していなかったので、静かでした。
スタンダートタイプの部屋は、コンパクトで眺めが良いわけでもないので、
次は他にすると思います。
清潔感はあるし、朝食も充実していましたが、あまり好きなタイプのホテルではなかったかなぁ。

バスローブあり。

公式サイトから予約