12.18(2日目)晴れ

早めに支度をすませ、歩いてテルミニ駅構内にあるAvisへ。
営業時間は過ぎているのにまだオフィスに人影はない。
昨夜のことがあるし、おまけに今日は日曜日だから、
誰も来なくても不思議じゃないか。
でも、もしそうなっても空港まで行けば車は借りられるし
まあ、どうにかなるから大丈夫でしょ。ね!

テルミニ駅構内
雑然とした中、お巡りさんが頻繁にパトロールしている。

ジャーン!予約時間の15分前に鍵を持った男性登場。
Avisのおじさんはしっかりお仕事をするのだった。
ありがとう!
これでイタリアの印象はかなりよくなりました。

奇跡的に迷わずローマ市内を抜けて、アウトストラーダA1を北上する。
Yuの運転は信用しているのでリラックスして乗っていたMi。
日曜日のせいか道は空いていてドライブは快適。

オルヴィエート(Orvieto)はこぢんまりとして落ち着ける町。
小道に木工細工の工房やおみやげやさんが並んでいて、つい覗いてみたくなる。
ケーキ屋さんも内装が木工細工で飾られていたりして
他の町とはちょっと違う。
好みの大きさに切り分けてくれるケーキ(基本はかなり大きい)は、程良い甘さでなかなかおいしかった。
ティラミスがMiのおすすめ。

     

りっぱなファサードのドゥオモ                      おしゃれな雰囲気の小道

外に出るとだいぶ暗くなっていて、歩いている人は随分増えていた。
みんな夕方のお散歩なのかな。
しんしんと冷えてくるので我慢できなくなったYuはセーターを買うことにしてた。
日本だとかぶり物のセーターは試着できないことがほとんどなので、鏡の前で胸にあてて
見ていたら
「それじゃわからないでしょう。ちゃんと着てみて」と店員さん。
確かにあててるだけと実際に着たのでは、印象が違ってくる。
おかげでぴったりのセーターを買うことができたよ。

Hotel Aquila Bianca

115000リラ(朝食なし)
シャワーのみでバスタブはないが快適。
中庭に駐車場がある。