3/29〜4/30までのきょうのできごと2003

HOME/まえの月/つぎの月


 

3月29日(土曜日)

お花見の季節。

ソフトが新しくなっても、どうやらつかえるらしい。

しかしそれにしても猫に小判。

やれやれ

 

かんけいないのですが、引っ越しをして以来、

ナゾの電話番号から何回かわたしのえっぢに電話がかかってきているもよう。

いつも気がつかなくて(笑)とれないでいたのですが、

気になってしかたがないので、きょうついにかけなおしてみました。

それが???

太子堂とやらにあるどこかの管理人のおじさんだとか。???

わけわかりません。

気にしていたわしがばかでした。とほほ

 

テレビが見られないので「サブリエル」。

おもしろいらしいのですが、重くてでかいので電車の中で読めません。

美容室に行く時に持っていきましたが、3行くらいしか読めませんでした。

おもしろいらしいんですけど。

あと表紙の絵、女の子だと思いましたか?

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

うたこせっけんを粗末にするやつはドラえもん石けんでも使ってなさい。ぷんぷん

じゃまた

 


 

4月1日(火曜日)

食卓が暗いのでろうそく活用。

こんな生活でいいのだろうか。

春なのに。

 

よし。洗濯機買うぞ。

あと定期券。

床にカーペットが敷けるのはいつのことだろう。。。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

化粧水用のハイドロソルがなくなりそうです。

でもだいじょうぶ。もうすぐフランスからとどく〜。

じゃまた

 


 

4月5日(土曜日)

ひっこしで発掘されたへんなもの1。

のた魚ふきん(?)。

いま、みなさんどうしてらっしゃるんでしょうか。わはは

 

遺物はまだあるんです。

トリ(立体。赤いフリルのスカートはいてる)など。

写真を撮ろうと思ったらまたどこかにいってしまいました。

どこにいったんだろう。いや、出てこなくていいけど。

ほかに、十年以上前にサンフランシスコ郊外の中華食料品店で買った、

極彩色のアイシングのかかった動物クッキーとか。なぜとっておいたのかナゾです。

もっとナゾなのは、本物のクッキーのはずなのに、

ぜんぜん傷んでない!(見た目)

中国はすごいです。

安心してください。もちろんすてました。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

まあとにかく、エミュオイル消費。

ハイドロソル届きました。

じゃまた

 


 

4月9日(水曜日)

今朝起きたら、なんだかのどがいたいです。

 

大学のなんちゃって健康診断受けました。

ここのところ、2年ごとに1キロづつ体重が増えていることを発見。

着衣で計測なのでいいかげんではありますが、なんかやだ。

 

で、「サブリエル」。

あんがいおもしろかったです。

でも暗いし寒いし臭そう。

すぐに水に入ってぬれるので気持ちわるいよう。

あと、女の子の意味ないのじゃないかと思う。

漢字によみがながふってあったのはよかったです(ばか)。

 

今さらですが、「LAコンフィデンシャル」やっと見ました。

すごくおもしろかったです。

いつもは、出だしで挫折してました。

ケビンとラッセルクロウの区別がいまいちで、

ちょっと目を離したすきにわけがわからなくなっていたのだった。

やっぱりアタマ悪いのかしれん。

それから、ベロニカ・レイクに似ているといわれても、

さっぱりわからないので、キム・ベイシンガーにしか見えないのだった。

ほんとに似てるんですか?

あ、あと、エド役のヒト、

アフリカで橋作ってライオン退治する話のヒトに似ている。

(題名忘れました)

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

せっせとエミュオイル消費。

じゃまた

 


 

4月13日(日曜日)

のどは痛くなくなったですが、ハナと咳がどひゃー。

うううちょっとくるしい。

きょうはよいお天気だというのに。

 

ああそういえば、昨夜、このまえからいたずら電話をしていた

太子堂の管理人から、また電話がかかってきました。

おもわず、ちょっとあんた!呼ばわりをしてしまいました。

すみませんもうしません、と言っていましたが、どうなんでしょうか。

ていうか、このヒト発信番号を通知していることに気がついていないのでしょうか??

 

そういえば、アフリカに橋つくってライオンが出てくる映画、

ゴースト&ダークネスでした。

「アフリカ」「橋」「ライオン」で検索したら、

実話人食いライオンの話がどっさりでてきました。

+「映画」で成功。

で、そのひとはヴァル・キルマーだったので、LAコンフィデンシャルのヒトとは違いました。

あ、あと、タイタニック、やっと見ました。

すごくおもしろかったですー。

でも、あのロマンスには入れ込めない。できたら超感動なのでしょうが。

損した気がする。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ここのところまたせっけんでシャンプー。

やっぱりきもちよいです。

でも今かぜ中なので、おもいっきりおふろはいれません。

じゃまた

 


 

4月22日(火曜日)

なんだかずっとぐあいがわるいです。

でも、あたまがぼさぼさになってきたので、美容院に行きました。

カットしたらよけい髪がまとまらなくなり、

さらに具合悪くなった気がする。ううアタマいたい。熱出たかも。

 

あ、それから、ここ半年ほどあまりごきげんのよくなかった洗濯機とお別れして

新しくドラム式の洗濯乾燥機と暮らすことになりました。

ものすごく静かなのでびっくり。

いままでのうるさい洗濯機になれているせいか、

ほんとに働いているのか心配になって、つい見にいってしまうのだった。

わたしまるで小姑のようです。

しかし、一度ふたをしめるとロックされてしまうので、ちょっかい出せません。

ちぇ。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

桜のオイル、今年の桜の季節のために準備していたというのに、

在庫過多で製造不可状態。(ばか)

じゃまた

 


 

4月26日(土曜日)

気分はわるくないのだけれど、やっぱりなんだか熱が。

医者に行くべきなのか。

 

でも、「ジェヴォーダンの獣」見ました。

スリーピー・ホロウとかヴィドックかと思ったらおおまちがいのスペクタクル(?)でした。

あのー、話てんこもりすぎなんじゃないでしょうか。

じーさんのむかしばなしじゃなくていいような。

なにより獣なんかホントどうだっていいような。

アフリカ関係ないし。

で、なぜそこでアメリカ原住民なのか。でもかっこいいからまいいか。

モニカ・ベルッチすごーくすきだけど、あんたは仕事人か。というのが感想。

あ、おもしろかったです。ちょっと笑いました。

また見ます(たぶん)。長いけど。

あ、あとヴァンサン・カッセルがいつもより細長かったです。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

過剰在庫をいつもひきとってくれるE。ありがとうよう(涙)

また爆弾投下します〜。

じゃまた

 


HOME/TOP/まえの月/つぎの月