内部事情6/20版

1.プリTにならってステッカーも出た。

 内部事情6/10版でプリントTシャツの話が出ましたが、今度は「たいしょう」がステッカーを作ってしまいました。で、やっぱりパソコンはマッキントシュ。
 デジカメで取った先輩のCさんの画像をレタッチソフトでいじって、光沢紙フィルムに出力したものがステッカーです。著作権の絡みでお見せすることは叶いませんが、このステッカーは部室のごみ箱に貼ってあります。しかし、このステッカーはプリントTシャツのようなブームにはならなそうです。


2.自動車免許取得レース、中盤戦へ!

 この春から、自動車教習所へ通い始めた方も多いと思います。例外になくうちのサークルでも、この春から通い始めた方が5名ほどいます。なかでも、M.S氏、Y.Sさん、たいしょうの3人は4月に相次いで入校しました。入校した順はM氏,Yさん、たいしょうでしたが、6/20現在、M氏は2段階、Yさんは3段階、たいしょうは2段階、という状態です。
 このレースの勝者はなんと取り立ての免許で、まだ免許を持っていない2人をドライブに連れていく権利を与えられます。おそらくYさんがこのまま逃げ切るでしょう。
 夏休みまでにこのレースは決着が付きそうです。
あと、新入部員のM.Sさんも頑張って行っているそうです。しかし1段階で2つ落としたそうな・・・(^^;。このレースに割って入れるか?Mさん。がんばれみんな!



3.最近思うこと。

・このサークルってやっぱり変わっています。6/19盛岡は気温31.5度もあり、うだるような暑さの中、サークルの練習日だったんです。風もほとんどなく、不快指数も高い中、続々と風通しの悪い部室へ部員が・・・。当然のごとく、人口密度が異常に高くなりサウナ状態に。おそらく気温35度はあったね。不快指数は100%!にもかかわらず、誰一人、本日の練習場所である大学会館に移動する気配無し。向こうの方が広いし風通しもいいはずなのに、あつい・・・。あつい・・・。と言い放って動く気配無し。将棋やチェスをしたりと何故、その狭い部室で・・・。とりあえず、練習時間になったら、広いところへ行こうよ皆さん。
他のサークルでもこうなんでしょうか?



内部事情一覧に戻る