内部事情5/10版
1.部長チョー盛りカレー完食
1年間10%引きに
今、白たまごっちに、はまっている男こと。ギターアンサンブル部長、ゆう氏がつい最近できた「印度飯屋(いんどめしや)・・・Coco○○屋とそっくり」にてライス1300g+ルー=>1500gという、チョー大盛りカレーを完食しました。
その日は普通に練習が終わり、いつものように「どっか食べに行こう」ということになり5人で印度飯屋へ行ったわけです。そう、あくまでも普通に飯を食いに行く予定だったのです。 歩いていく途中突然ゆう氏がチョー盛りカレーを挑戦したい。今日ならいける。と言いだしたのです。実はゆう氏、他のカレー屋で1度大盛りカレーをクリアしているのですが、そこはライス+ルー=1300gのところ。今回はライスだけで1300gあります。
店に着くや否ややる気満々のゆう氏、他のメンバーは何を食おうかとメニューを眺めていた時たぶんそのとんでもない考えが思いついたのでしょう。みんなが「チーズカレー」「鶏からカレー」などと注文する中、「チョー盛りカレー、チーズと生卵トッピングして」とゆう氏。前代未聞のチョー盛りカレーへのトッピングに店員は唖然。「これも全部食ったらただになんですか?」と言う質問に、「店長お〜」と言って奥に消えていってしまいました。無論、OKでした。
注文した後、奥からチラチラ見えるチョー盛りカレー用の器。「みんなのあんなにデカイのか!」という意見に対して「あれならいける」とゆう氏
ついにそれがやってきました。しかしこちらはすでに水補給係、福神漬補給係まで用意している万全さ。生卵をのっけて店員の「スタート」と共に黙々と食うゆう氏。前半の10分ぐらいは何にためらいもなく喰いまくっていました。
しかし、そこから突然ペースが落ちてきたのです。このままではやばい、そう思ったゆう氏は「生卵もう1つ」と言う驚くべき作戦にでました。あのぬめりで一気に流し込んでしまおうと言うのです。この作戦が大成功!もうゴールは目の前です。制限時間は20分なのですが、まだ15分しか経ってないとゆっくり喰うゆう氏、しかし時計を見間違えたのか「あと3分です」と店員に言われ猛ダッシュをかけましたが、ついに18分30秒チョー盛りカレーを完食いたしました。いや〜部長かっこいい。
2.立て看板こつぜんと消える
毎年新学期になると大学のあちこちに色々なサークルの新入部員獲得のための宣伝看板が並ぶのですが、もちろんうちのサークルも例外ではありません。毎年、作風も様々なのですが、なんと今年は入学式前日に構想5分、制作1時間下書きなしでいきなり筆入れをするという絵画の天才「平良木」氏が大胆かつ繊細な作品(看板)を仕上げてくれました。これを大学構内に設置したのです。
学生部からは4月20日までには撤去するようにと言われていたのですが、うちのサークルってそんな気が利く人ばかりではありません。もちろんそんなこと(学生部からの看板撤去勧告)はみんな忘れていて気が付けば5月6日まで置いていました。「そろそろ撤去しなきゃ」と言うことでみんなで行ってみると、「あれ!?、立て看板がない!」と言うことになっていました。
周りにまだ他のサークルの立て看板があるのを見るとどうやら当局(学生部)による強制撤去ではない模様。今の所「何者かにいたずらされた?」、「風に強い日に飛ばされた?」と言う説が有力である。
そのため今までの立て看板に変わる、折り畳めるので持ち運びが楽々という「2つ折立看板」を制作しているが、安定性及び安全性の問題で息詰まっている状態である。
3.ゴールデンウィーク「こども科学館」で集団バイト
みなさんはゴールデンウィークいかがお過ごしましたでしょうか?私は先輩に誘われてゴールデンウィーク中、子ども科学館でバイトすることとなり当日そこへ行ってみました。すると、見たことのある面々が。。。なんとアルバイト10人中9人がうちのサークルだったのです。しかも新1年生も一人入っていました。なんと暇な人ばかり、今よく考えると当サークルで現在車を持っている3人全員がそこで駐車場整理をしているという。「こんなに天気がいい祝日、どこかドライブにでもいけよ!」と言いたくなります。みんな遊ぶ前に金がないのです。
これ以上詳しく書くとどんどん悲しくなってくるのでこの辺で終わりたいと思います。ちなみにバイト料は良かったです。
内部事情一覧に戻る