ギターを100分の1倍楽しむ方法

 


一発芸編

 新しくかわいい新入生が入ってくる季節、新入生もこなれてギターをそれなりに弾けはじめる季節、いつの時代も先輩は後輩に対してかっこいいところを見せたいものである。しかし、自分の演奏はとても聴かせられるモノではないと言うテクニックの持ち主の方。もしくは、隣のやつに唯一のレパートリーを弾かれてしまったという方。
 そんなときは逃げたり悪あがきしたりしないで、この一発芸でうけをねらってその場をしのぎましょう


「踏切

この技はテクニックを特にともわないため初心者でもすぐにマスターすることが可能である。

 

ポイント:1弦の12フレットと2弦の16フレットというとても高いところを押さえるので、音がびびらないよう注意が必要!! また,チューニングが正しくないと、いかにも踏み切りという感じがしないので1、2弦だけでも正確に合わせましょう。
注意点:この技はたいがいどんな人に対しても一様に受けるが、あきられるのも早いので、人に会うたび会うたびやっていると嫌われます。

・・・聴いてみよう


「スーパーマリオ」

おなじみスーパーマリオの1-2の音楽。オープニングではなく少しマイナーな1-2というところがミソ。しかし、Tスクウェアの「DOOBA WOOBA!!」という曲は実はこれが元になっているのだ。



ポイント
:6弦と4弦を使いすばやくなめらかにそして弱めに弾くのがコツ。昔、ファミコンで遊びまくっていた頃の情景を思い出して弾こう。
注意点:ときどき不発する事がある。T.P.Oをわきまえよう。

・・・聴いてみよう


「ヒゲダンス」

「8時だよ!!全員集合!!」でおなじみのあの曲である。これは今までと違って延々と繰り返して長時間演奏することもできるし、宴会芸のBGMとしても最適である。

ポイント:この曲はいかになめらかに、まさにランニングベースという感じに弾くかが勝負の決め手となる。できれば、踊りながら弾いてほしい。
注意点:「8時だよ!!全員集合!!」が放送されていなかった地域(秋田など)の人には全く理解されない恐れがある。その場合はノリで押し切ろう。
・・・聴いてみよう