冬木鉄道模型工房 - HiPON's Factory

西武鉄道 6000系

Home > 冬木鉄道模型工房 > 西武鉄道 >

西武鉄道 6000系

SEIBU 6000
西武鉄道 6000系

車両紹介

営団地下鉄有楽町線の乗り入れを見越して登場したのが6000系です。 西武初のステンレス車体を備え、10両貫通編成で構成。 車体の基本設計はJR205系に似ているのですが、西武2000系(後期形)と同様の戸袋窓を備えています。 後にアルミ車体の50番台も製造されており、こちらは途中から戸袋窓が無くなりました。 現在は地下鉄副都心線にも乗り入れを行うために改造され、識別のため前面が銀色から白色に変更されています。

編成

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
0200
クハ
6100
6113
モハ
6200
6213
モハ
6300
6313
サハ
6400
6413
モハ
6500
6513
モハ
6600
6613
サハ
6700
6713
モハ
6800
6813
モハ
6900
6913
クハ
6000
6013
←池袋・本川越 飯能・西武新宿→

車体色 6000系 6113F (ステンレス車体・有楽町線乗り入れ対応)

GREEN MAXの完成品です。この世代から側面の方向幕も透明プラになってきましたね。 基本的にステッカーを貼る以外やることはないのですが、 行き先が新宿線のみでした。 どうせなら和光市とか新木場行きにしてみたいな〜と思う今日この頃です。

材料

車両 GREEN MAX 4294西武6000系 基本3両編成セット(動力付き) 1組
車両 GREEN MAX 4295西武6000系 増結用中間車3両セット(動力付き) 1組
車両 GREEN MAX 4296西武6000系 増結用中間車4両セット(動力付き) 1組

履歴

2012/04/20 仕入 -'-- GREEN MAX 4294 西武6000系 基本3両編成セット 1組
2012/04/20 仕入 -'-- GREEN MAX 4295 西武6000系 増結用中間車3両セット 1組
2012/04/20 仕入 -'-- GREEN MAX 4296 西武6000系 増結用中間車4両セット 1組

Format Version 3.20.20 Rev.11