ナンバープレートと製造銘板はいつも通りボンドで付けてあります。 また、EF63の双頭連結器を持ってきて、付けてみました。 連結器周りの物々しさが格段に上がりますね。 (ちなみに実車は装備していません)
車両 | KATO | 3023-1 | EF-64 1000 一般色 | 1組 |
2004/05/29 | 仕入 | -'-- | KATO 3023-1 EF-64 1000 一般色 | 1組 |
2005/10/24 | 組立 | 0'15 | 屋上機器 | 1両 |
運転室にクーラーを付けたタイプです。 相変わらずナンバープレートと製造銘板をボンド付けです。
車体 | KATO | 3024 | EF-64 1000 一般色 クーラー搭載車 | 1組 |
2005/10/23 | 仕入 | -'-- | KATO 3023-1 EF-64 1000 一般色 クーラー搭載車 | 1組 |
ナンバープレートと製造銘板をボンドで付けました。 あと、このロットからスカートの形状が変わっており、 連結器を付けるときに片側を破損させてしまいました。
車両 | KATO | 3023-3 | EF641001茶 | 1組 |
2008/11/09 | 仕入 | -'-- | KATO 3023-3 EF64 1000 茶 | 1組 |
別パーツの屋上機器として信号鉛管・無線アンテナ・避雷器に加えてGPSアンテナがついてきます。 あと、ナンバープレートと製造銘板をゴム系接着剤付けています。 ボンドじゃないのは…工具箱を探したけど見あたらなかったからです。
車両 | KATO | 3024-1 | EF641000JR貨物 新更新色 | 2組 |
2009/04/28 | 仕入 | -'-- | KATO 3024-1 EF64 1000 JR貨物 新更新色 | 1組 |
2010/05/14 | 仕入 | -'-- | KATO 3024-1 EF64 1000 JR貨物 新更新色 | 1組 |
2010/05/15 | 組立 | 0'20 | 付属品取付 | 1組 |