冬木鉄道模型工房 - HiPON's Factory

東日本旅客鉄道 E531系

Home > 冬木鉄道模型工房 > 東日本旅客鉄道 >

車両紹介

JRE E531系

常磐線向け交直流両用の通勤・近郊形としてE531系は製造されました。 登場は2005年3月で、403・415系の置き換えを目的とし、短期間で大量製造されました。 基本的には直流形のE231系をベースにしているものの、 その次世代E233系への繋ぎとなる要素も多分に含んでいます。

編成

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
K403
クハ
E530
3
モハ
E530
3
モハ
E531
1003
サハ
E531
1006
サハ
E531
2005
サハ
E530
2003
モハ
E530
2003
モハ
E531
2003
サハ
E531
5
クハ
E531
3

サロ
E530
9

サロ
E531
9
←上野 勝田→

車体色 K403(水カツ)

組立
材料
履歴
△先頭へ戻る
JRE E531系

登場時の平屋10連が基本です。 一応、ダブルデッカーのサロをあとから追加したので、気分で組み替えてます。

組立

全く持って説明書通りです。 室内灯を追加しようかどうしようか、財布と相談中です。

材料

車両 KATO 10-281E531系(常磐線)8両基本セット 1組
車両 KATO 10-282E531系(常磐線)2両増結セット 1組
車両 KATO 10-527E531系(常磐線)サロE530/E531 2両セット 1組

履歴

2006/12/22 仕入 -'-- KATO 10-281 E531系(常磐線)8両基本セット 1組
2006/12/22 仕入 -'-- KATO 10-282 E531系(常磐線)2両増結セット 1組
2007/09/19 仕入 -'-- KATO 10-527 E531系(常磐線)サロE530/E531 2両セット 1組

Format Version 3.20.20 Rev.02