中央総武緩行線 209系500番台
車両紹介
209系500番台は103系の置き換え用として1998年から総武線に投入されました。
制御システムは209系の基本番台と同じですが、混雑緩和のため2950mmの幅広車体を持っています。
なお、2000年以降は制御システムを刷新したE231系が増備されました。
そのため、209系500番台の製造は10連×17編成に留まっています。
編成
TOMIXの完成品で、総武線のスタンダードな10両編成です。
サハ209を2形態作り分けてるあたり、芸が非常に細かいです…というか知らなかったですよ。
材料
車両 |
TOMIX |
92297 | JR 209500系通勤電車(総武線)基本セット |
1組 |
車両 |
TOMIX |
92298 | JR 209500系通勤電車(総武線)増結セット |
1組 |
車両 |
TOMIX |
8903 | JR電車 サハ209500形(総武線) |
3組 |
履歴
2005/08/27 |
仕入 |
-'-- |
TOMIX 92297 JR 209500系通勤電車(総武線)基本セット |
1組 |
2005/08/27 |
仕入 |
-'-- |
TOMIX 92298 JR 209500系通勤電車(総武線)増結セット |
1組 |
2005/08/27 |
仕入 |
-'-- |
TOMIX 8903 JR電車 サハ209500形(総武線) |
3組 |
2005/09/26 |
組立 |
0'10 |
信号炎管・無線アンテナ取付 |
1組 |
TOMIXの改良品で、こちらは後期型のスカート変更後です。
他の変更点として、クハの窓に横桟が追加されているのと、
サハ209がこっそり1種類になっていることがあります。
材料
車両 |
TOMIX |
92828 | JR 209500系通勤電車(総武線)基本セット |
1組 |
車両 |
TOMIX |
8943 | JR電車 サハ209500形(総武線) |
4組 |
履歴
2011/06/15 |
仕入 |
-'-- |
TOMIX 92828 JR 209500系通勤電車(総武線)6両セット |
1組 |
2011/06/15 |
仕入 |
-'-- |
TOMIX 8943 JR電車 サハ209500形(総武線) |
3組 |
2011/06/19 |
仕入 |
-'-- |
TOMIX 8943 JR電車 サハ209500形(総武線) |
1組 |