冬木鉄道模型工房 - HiPON's Factory

東日本旅客鉄道 201系 京葉線

Home > 冬木鉄道模型工房 > 東日本旅客鉄道 >

京葉線 201系

E.J.R.C. 201
JR東日本 201系京葉線

車両紹介

電機子チョッパの先鋒、省エネ電車こと201系です。 相変わらずの鋼製車体と高価な制御機器から首都圏の主力とはなれませんでしたが、 それでも関西を含め1000両以上が生産されました。 総武緩行線への新型車投入により、2000年から京葉線に活躍の場を移しています。

編成

109876 54321
千ケヨ K3
クハ
201
111
モハ
201
225
モハ
200
225
クハ
200
111
クハ
201
112
モハ
201
226
モハ
200
226
モハ
201
227
モハ
200
227
クハ
200
112
千ケヨ 53
千ケヨ 91
クハ
201
104
サハ
201
902
モハ
201
904
クモハ
200
902
クハ
201
902
モハ
201
903
モハ
200
902
モハ
201
215
モハ
200
215
クハ
201
104
←蘇我 東京→

車体色 京葉電車区 K3編成(111F) + 53編成 (112F)

KATOの完成品で、総武線から移ってきた京葉線の分割編成です。 マリンドリーム東京行きにしていますが、方向幕を10両分貼るのは、いつやっても疲れますね。 また、実車同様にスカートの脚を黒く塗っています。

材料

車両 KATO 10-420201系 京葉線色 10両セット 1組

履歴

----/--/-- 仕入 -'-- KATO 10-420 201系 京葉線色 10両セット 1組

車体色 京葉電車区 92編成

試作車込みの10連固定編成です。 鉄道コレクションから改造予定ですが、まだ何もしてません。

材料

車両 TOMYTEC  JR201系 中央線最終 5輌セットA 1組
    227クハ200-128 1組
車両 TOMYTEC  JR201系 中央線最終 5輌セットB 1組
    228クハ201-129 1組
    230モハ201-256 1組
    226モハ200-256 1組
車両 TOMYTEC  JR201系 中央線試作 5輌セットA 1組
    215モハ200-901 1組
車両 TOMYTEC  JR201系 中央線試作 5輌セットB 1組
    218クハ201-902 1組
    219モハ201-903 1組
    220モハ200-902 1組
    221モハ200-904 1組
    222クモハ200-902 1組
動力ユニット TOMYTEC TM-14鉄道コレクション動力ユニット20m級A2 1組

履歴

20--/--/-- 仕入 -'-- TOMYTEC JR201系 中央線最終 5輌セットB 1組
20--/--/-- 仕入 -'-- TOMYTEC JR201系 中央線試作 5輌セットA 1組
20--/--/-- 仕入 -'-- TOMYTEC JR201系 中央線試作 5輌セットB 1組
2011/01/17 仕入 -'-- TOMYTEC JR201系 中央線最終 5輌セットA 1組
2011/01/29 仕入 -'-- TOMYTEC 動力ユニット20m級A2 1組
2011/01/29 組立 0'10 動力ユニット取付 1両

Format Version 3.20.20 Rev.11