HiPON's Factory

不定期日記 2006/04

Home > 不定期日記 > 2006 >

06/04/30--- 「splash one」

今日自転車でコケました。下り坂で歩行者を避けたら、反対側にあった手すりに腿が当たり、弾かれて植木にドカン…。といっても、打ち身が3箇所の軽傷なのですが、動体視力というか、車幅感覚というか、間抜けな事故を起こしたな…と。まぁ、歩行者は避けきったのが不幸中の幸いかと。むしろ、物損がイタかった。あとで見てみたら、ぶつけた側のポケットに入れていた財布の底がパックリと裂けていて、小銭がだだ漏れ状態…早めに気がついてよかったのですが、気がつかなかったらレジ前で小銭を全弾投下していました。やー、危ない危ない。

06/04/25--- 「Eject Eject! Eject!!」

むー、フライトスティックに慣れるには相当時間が掛かりそうです。VeryEasyのM01で最後のターゲットにカミカゼ(しかも斜め後ろから)という、何とも間抜けなことをやらかしてしまいました。うーん、こうなったらラダーペダルも買うべきなんでしょうか…それとも諦めるとか…。

06/04/16--- 「ガントレット」

ACE0のSPステージ-ガントレット-ですが、2週間位前に出現させてから今まで「帰還ラインを超えて補給できる」ことを知りませんでした(^^;。だから、最後の最後にはミサイル無しでWizard隊やGault隊とやり合ってました(といってもEASYやNormalですが)。うーむ、Su-47に機関砲勝負はわれながら凄いなと…でも、基本的にへなちょこなので、HARD以上だったら機関砲すら弾切れになりそうです。でも、そもそも補給が必要ないくらいの腕になりたい今日この頃。

あと、HORIのフライトスティック2を買いました。Yドバシで安かった(¥8k)のでつい。大量入荷したんでしょうが、持っている人は04の頃から持っているので売れ残ったモノかと。意外と大きいのとスロットル操作に慣れていないので、使えるまでには相当練習が必要みたいです。まぁ、それ以前に「右手でロール操作をしながら機関砲を撃ちつつ、左手でスロットルを調節してかつラダーで横に滑る」という動作に頭がついて行っていないのかも。うー、片方の手に2つの動作を割り当てられないとは…情けない話です。

06/04/13--- 「凍結と妨害」

むう、今日もまた22時までお仕事でした。というか、この時間を超えるといろいろと面倒なので、帰ることにしているのです。が、帰る直前にメールを打ったら、送信と同時にアウト○ックがフリーズ。ついでに、メールボックスも壊れたっぽい。もしかして帰るのを悟られて…ううう、会社だから贅沢言えないとはいえ、こんなメーラー嫌いです。というか、ここのところM$製品でストレスが溜まりまくっているので、ATOKと一太郎と1-2-3…いやせめてOOoな世界に移りたくて仕方ありません。特にIMEとワープロはもう…。さて、データ復旧どうしよう。

06/04/12--- 「手段と目的」

会社で隣の席に移動してきた人と性格…というか性質が合わないな〜と思っていたのですが、酒の席で話し込んでみて何となく判りました。その人は(たぶん)まじめで向上心があって勉強家なのですが、何歳までにどこまで出世して月給いくら以上確保する…みたいな人生設計がバッチリできているようなのです。一方、私は出世欲がない…というか、極端な話、必要に迫られなければ出世なんぞ必要ないと思っているので、その辺で溝があるようです。

私の考え方としては、出世するのは、なにかをなすために必要な手段であって、その地位にいないとやりたいこと出来ないから這い上がる必要があると思うのです。言い換えれば、「お金が欲しい」も、お金という手段が必要で、それを持ってなにかをしたいから必要なのだと思います(注:コインコレクターを除く)。だから、お金を貯めること・収入を確保することが手段ではなく目的となってしまったら、その貯まったお金はなんに使うのか見失ってしまうのでは…貯まってしまったら、少々の達成感とその後の大きな喪失感・空虚感が待っているだけだと思います。

まぁ、そうはいっても考えるのは人それぞれの自由ですし、他人のことなど知ったことではありませんので、どうでもいいといえばどうでもいいんですが。まぁ、世の中にはいろんな考え方があるんだなと言うことで。

06/04/06--- 「色々買って…」

ううう、採用活動の一環で、試験を受けるかどうかの態度が不明瞭な学生に片っ端から電話をするというローラー作戦にかり出されました。ううう、なんだか催促の電話みたいでかけたくはないんですけどね…。ちなみに返事で一番多いのが「検討中」ってヤツです。本当に悩んでいるのが何人いるのか判りませんが、たぶん断り半分が多いんだろうなぁと。

さてさて、そんなストレスを発散させる物欲衝動買いツアー…っというわけで、今週は何故かいろんな物を買ってました。「三國無双4資料集」…原画集みたいなヤツですね。古本で900円なので買ってみました。黒い団扇の人と丸い刃物振り回す人の原画が見れたので満足です。「ガイアカラーvol.2各色」…たぶん使わないのですが、片っ端から購入。クリアーオレンジとか滅多に使わないんですがね。各所の価格調査を兼ねてぱらぱらと買ってました。たぶんヨ○バシが安い。あとはつや消しの白でコンプリートのはず。「KATO101系総武線」黄色い電車が好きなのです。というか、今日が発売日だったらしくいっぱいあったので購入。これこそ衝動買い。「1/144現用機コレクション F-14とF-117」ACE-ZEROが楽しいのでつい。個人的に好きな色が集まったので、もう買わないかも。でも、ステルスは塗り替えても面白そうなのでもう一台くらい欲しいかも…。というか、F-14のラーズグリーズを早く塗らねばと思う今日この頃。

06/04/05--- 「席がえ」

新年度になって人が一部変わって、で、席替えをしました。といっても目の前の席に移っただけですが。しかし、視界が狭い(壁向きなので)、後ろも狭い、何より首脳陣に背中を向けているため、状態(&機嫌)が判らないときました。ううう、元の席に戻りたいよぅ。

06/04/01--- 「まこと」

ACE0ですが、ようやく3周しました。これでモルガンもファルケンも使えますです。でも、めちゃめちゃ高いですね、この2機体は。次の目標はSPカラー回収ですが、どうやらEASYでは出現しない機体がいる模様。とりあえず、三菱F-1の浅葱色でだんだら模様だったりするSPは取りましたが、それ以前にノーマルのロト隊に勝てない自分がいたり。む〜、ACE5の8492をHARDで全滅させられる程度の腕前(自慢できるほどではありませんが)だったので甘く見ていたのですが、ボコボコにされました。うーむ、EASYのガントレットで腕を磨くか、ひたすら挑戦すべきか…どうしましょう。というか、FALKENのSPはいつになったら取れることやら。


Format Version 3.20.10s