メタルサーガを始めました。PS2のゲームですが、元はFCのメタルマックスシリーズですね。RPGは1〜2年くらい買ってなかったのですが、デモで流れていた曲を聴いたら、やりたくなってしまいました。内容ですが、いろんなところでメタルマックスの伝統を継いでいて、安心するというかなんというか。とりあえず、始まって1分も経たないうちにエンディングへ突入できるとは思いませんでした。まさか、スタートイベントの中であの選択肢があるとは…って、前からあったんでしたっけ?オープニング中に即「引退」って。あと、実家での修理が有料になってる〜とか。ただ、最近のRPGはみんなこうなのかもしれませんが、3Dの鳥瞰マップに慣れることが出来ません。建物の影で見えないところが気になるので、視点変更ぐらいさせてくれーって感じです。あとは、セーブ後にスッとゲームに戻れないのも辛いですね。伝統を引き継いだ悪い面でしょうか。さて、まだまだ序盤ですが、とりあえず戦車は3台手に入れました。早くはしご車が欲しい今日この頃です。
かなしいときぃ〜!メインマシンのHDDがクラッシュして160GB(推定)が消えたときぃ〜〜〜〜!
というわけで、メインマシンが飛びました。よりにもよって、パーティションテーブルを吹き飛ばすという手段でもって、160GBのハードディスクからデータが取り出せなくなりました。最近システムが不安定になり、インターネットに接続できなくなったので、Windowsを再インストールするため、システムドライブだけフォーマットしたのですが…そのときにパーティションテーブルを吹き飛ばしてくれた模様です。データ自体が壊れたわけではないので、修復を試みたのですが…パーティションテーブルを覗くと、一つの区画の大きさが1000GB以上になってたりしているわけで、諦めることにしました。
というわけで、個人情報も価値のあるガラクタも何もかも消えてしまいました。どうしましょう〜〜〜。