朝の大江戸線で、隣に乗っていたおばちゃんが、宗教な本を読んでいました。しかも漫画(ぉ。ちらっと見たところ、紙質と絵の中途半端さから同人誌に見えたので、激しく珍しいな〜と思ってのぞき込んだのです。そこには「原発を狙っていた北のミサイルはお祈りのおかげで日本に来なかった」「平和の為に祈りましょう」等々、摩訶不思議なことがいっぱい書いてあるわけです。しかも、ゴールデンウィークに向けてお祈り強化キャンペーンの本らしく、おばちゃんは熱心に読んでおられました。…まぁ、なんと言いますか、ある意味笑える本なのでちょっとだけ欲しかったのですが、そんなことをしたら逃げられなくなりそうなので、温かく見守っていました。怪しいしゅ〜きょ〜には気をつけましょうね。
やぁ、尼崎でなんだか凄い事故が起きていますが、そんな中でも今日は新潟まで日帰り出張でした。やぁ、初の新潟で初の上越新幹線全線制覇ですよ。まぁ、社内では駅弁を食べたあと、しっかり寝てたわけですが。
しかし、不謹慎なことを承知で書きますが、電車がああも見事にひしゃげるとは思いませんでした。207系といえば、一世代前の軽量ステンレスカーですから、外板はそんなに厚くないはずです。が、それでも1両あたり4〜5tはあるはずですよね。その直撃を(変形したとはいえ)受けて、マンションの柱が持ちこたえられたのには驚きました。どこかのエライ人が「もっと頑丈な車輌なら被害も少なく〜」みたいなことを言っていましたが、103みたいな鋼鉄製車輌だと、当てられた建物の方が保たなかったんじゃないかな?と思います。それに、時速100キロで突っ込んで壊れない側板って…軍艦の装甲板でももって来なきゃダメなのでは?しかも重いですよあれ。まぁ、何はともあれ、事故の原因追及はデータ待ちになるんでしょうね。
昨日から一泊で、友人連中と箱根に行ってきました。温泉入って、温泉プール入って、温泉入って、ロープウェイにのって、黒い玉子食って、芦ノ湖へ行って船乗ってと、一通り回ってきました。色々あったので肉体的にも精神的にもエライ疲れましたね。もっとも、温泉が良いのは、グッタリ疲れて、ゴロゴロして、そのままバタッと眠れるから…と個人的には思っているので、問題はありませんが。強いていえば、明日が新潟出張で休めないことですかね。
ちなみに、鉄分補充もバッチリしたわけで。小田急のロマンスカー"RSE"で湯本まで。その後は、箱根登山のサンモリッツ&ベルニナで80パーミル勾配と半径30m曲線を堪能し、3線軌条の電気転てつ機の置き方に愕然としつつ、入れ換え信号機が白LEDなので羨ましがってみたりしていました。あとは…ケーブルカーが停車するときの、ロープがたわむビヨビヨ感が何とも言えないなーと思ってみたり。エレベーターの止まったときにガクンと来るあれと同じでしょうか。斜行エレベーターもあんな感じなんですかね〜。
はっはっは、久しぶりに衝動買いをしてしまいました。今日は会社の会議で新宿に行っていたのですが、その後飲み会になりまして、でも8時前に終わったので久しぶりの新宿をふらふらと。で、さくらやに行ったらマイクロエースの203-100が投げ売りされていました。で、(やっぱり地下鉄関係が好き+この値段で買わないと損)×酒が入っている>203系0番台が10両フルで持っている+そろそろ置き場所がない…という式が頭の中で成立。買ってしまいましたとさ。というか、まぁ、10両で12kしなかったので、かなりお買い得ではありましたが。さて、どこに置きましょうかねぇ…これ。
ただいま出向先で研修最終日〜なのですが、昨日の夜長々と歌月十夜を見ていたせいで無茶苦茶眠いです。というか、一時期意識がどっかへ行きそうになってました。どうしよう…。まぁ、どうもしませんが。
…と、使い回してると、各方面から怒られそうなのでもう少々追記をば。桜の花は今日の雨ですっかり散ってしまいましたが、そんなことにはお構いなしで、今日は職場の歓迎会でした。で、行った先が浅草橋の居酒屋なのですが…午後8時をすぎると、何故かジャンケン大会が…(-o-;。商品が1等から順に、ズワイガニ×2、干物×3、Tシャツ×1、ラーメン×3でした。一瞬「カニだぁ」と思ったのですが、保存とか、料理とかをよく考えると、実はラーメンが一番当たりなんじゃないかと。ちなみに結果は、団体で1勝、個人で全敗…まぁ、早い話、私にはどれも当たらなかったのですがね。
ただいま出向先で研修中〜なのですが、昨日の夜長々と漫画を見ていたせいで無茶苦茶眠いです。というか、一時期意識がどっかへ行ってました。どうしよう…。まぁ、どうもしませんが。