今日は徹夜明け〜…なのですが、嫌ですねぇ、セールスって。鬱陶しいったらありゃしない。それは置いといて、コンプレッサー買ってしまいました。通称"光線銃"が不安定で暴発までしてくれたので、GSIのL5を買ってきました。まだ動かしてないですが、なんか楽しみです。とりあえず、アレより静かでありますように。
む〜、なんかすっきり晴れませんねぇ。そんな中、久しぶりに自転車で秋葉原へレッツゴ〜…は良かったんですが、試しに全力ダッシュしたら、一発でヘタレました。運動不足…かな。
で、今日の買い物ですが、「ヘルシング6」…FLAK? デンドロ? なんか、婦警さんが凄いことに。「AMAZING WORLD」…アルシャードのサプリメントです。最近TRPGやってないのですが、このシステムは好きなので追いかけておこうかと。「Laox コム」…や、ほら、限定品だったし(汗)。コンテナ車好きだし(滝汗)。「DT21」「DT33」…まぁ、補充部品ですね。「パン」…ひるめし。今日は高島屋の地下ですが、あんまりぱっとしませんでした。以上です。にしても、秋葉で巡回中のお巡りさん2個小隊(ぉ)に出会ったのですが、持っていた紙袋がコージーコーナー…何が入っているんでしょう。気になる。
今日は夕方から結婚式の2次会に行ってきました。新郎は会社の最初の研修班(?)のリーダーです。ただ、その班のメンバーで集まるのも久しぶりなのです。なので、ちょっと懐かしい話に花が咲いたり。何よりみんな元気だったのがうれしいです。
や〜、昨日から徹夜でお仕事でした。で、今朝は職場でビデオ鑑賞会(*1)です。しかも内容がアングラ(*2)ですよよよ。や〜、ドキドキ(*3)しますねぇ。や〜みえそでみえないとこ(*4)がまた…と思っていたら、肝心なとこ(*5)で終わり。なぜだ〜消化不良だぞ〜!金返せ〜(*6)。
注釈)*1:仕事で造った電気設備についてのビデオです。*2:アンダーグラウンド、ここでは純粋に地下構造物(地下街とか地下鉄とかですね)を指します。*3:造ったのは自分たちな訳ですから、欠陥品でも写ってないかと、そりゃぁドキドキしますわなぁ。*4:何しろ暗いとこですから、露出が追いついていかないのです。そのくせ、照明があるとこに来ると、今度は白く飛びますし…ねぇ。*5:何故か途中でテープが終わってました。ダビングの失敗かな。*6:会社のモノですから、当然タダです。一銭も払ってません。
…すいません、半分内輪ネタです。明けのテンションそのままなので、あほなこと書いててもしょうがないですね。ちなみに選挙にも行ってきました。朝の9時頃、会社帰りに投票所へ行って、帰ってからはシャワーを浴びて、あとは寝るだけです。もちろん、代休で明日はお休み。なんだか、世間と曜日・時間の概念が合っていないこのごろです。
雨です。せっかくの連休なのに雨です。困りましたねぇ。昨日は昨日で8000の屋根を吹き付けていたら、ナゼか塗料の玉が所々に出来るワナ。エアブラシ変えたばかりなんですけどねぇ。ペーパーで補正するしかないです。コンプレッサー買わなきゃダメかなぁ…。一昨日は…CD-Rが不調なのでDVD-Rを買ったんですが、うちの書き込みソフトが全く対応していないというワナ。まぁ、CD-Rからの買い換えなんで仕方ないですがね。付いてきたソフトも使いづらいし。まぁ、CDまにゅがあるので、CDだけは焼けるのですが…また出費がぁ(;o;。むぅ、よく考えるとこの連休、なんか凹みまくりですよ?
というわけで、凹んだ気持ちを吹っ飛ばすためにも、今日は部屋の整理をやってました。まずは、溜まってきたNのパーツを整理するため、ケース用のラベルを作成→印刷! GMの台車とかのケース用なのですが、全てオリジナルな上にきれいに仕上がったので、自己満足に浸ってました。続いては写真の整理。アルバムは先週買い込んでちょこちょこと整理をしていたのですが、その残りを始末しました。やー、どーでもいい写真取ってますねぇ、自分。そしてメインは、混沌と化していたPC-9821Ce2のパソコンラックの整理。とりあえず全部引っ張り出して、繋ぎ変え&箱詰めetc...。まさかこんなとこから大学の合格通知が出てくるとは…ま、いいけど。ついでに、メインマシンのメンテナンスもやりました。ThunderBird(←マシン名:中身はBarton)ですが、HDD装換以来謎の振動と異音がひどいのです。調査したところ、5インチベイのHDDが怪しい模様。マウンタにクッションを挟み、ねじの締め位置を変更して再装着。これで驚くほど静かに!何故でしょう。
そんなこんなで1日が終わったのですが、よく考えると色々やってますね。ところで、久しくCe2にさわってませんねぇ。そろそろ捨て時かな。どこかにAp3かAs3が格安でおっこってませんかねぇ。