果てしなく眠い。実は、昨日から合計5時間(?)の睡眠時間で行動してました。内訳は、29日…7:30通勤開始〜仕事〜18:00勤務開放〜19:30仮眠室へ〜20:00暖房が強力なため暑くて眠れなくて、ゴロゴロ転がって、それでも眠れなくて〜21:30頃意識不明(ォ)〜22:30起床〜22:40シュークリーム(当たりつき☆)を食べる〜23:00勤務開始〜23:30移動〜00:30シュークリームが当たる。おなかが痛くなり、深夜の両国でトイレを探して走り回る〜01:00機器の試験開始〜05:30帰社〜06:15勤務終了〜07:00仮眠室へ〜10:00起床〜11:00オフィスで雑務〜12:00ごはん〜13:00意見交換会(これさえなければ帰れたのに)〜17:00会議終了〜17:30懇親会〜18:00頃ビールとポテト〜18:30牡蠣鍋〜20:50懇親会終了〜21:002次会の誘いから全力退避(ぉ)〜22:00帰宅〜23:00そろそろ落ちます…というわけです。ではまた…
ついに、東方妖々夢の体験版DLが始まりました。やー、東方紅魔郷の続編ということで、期待通りの弾幕STGですね。とりあえず昨日落としまして、肩慣らしにEASYから始めました。前作よりちょっと難易度は高めと感じます。何しろ、前作はEASYでノーミスクリア(全5面)が楽にできたのですが、今回は無理でしたから(あんまり自慢できませんが)。…もっとも、まだ各キャラ1回ずつしかやっていないので、慣れていないせいもありますが、全3面のなかで平均3回はミスりました(--;。なお、 キャラ的には咲夜かなと。ミスディレクションあたりのショット操作が一癖あり、けっこう楽しめます。というわけで、完全版に期待大です(その前にHARDをクリアせねば)。
年末から今年に掛けて、ツェペシュの伝記を読んで、MELTY BLOODをやって、月姫をやって…と、なんだか吸血鬼づくしです(って、判る人にしかワカランだろうなぁ、このつながり)。しかも、MELTY BLOODのネロの声がアーカードだと思うともう(謎)。という訳で、今日は家に帰ってからヘルシングなDVDを見てました。うーん、やっぱりバレンタイン兄弟ですねぇ。んでもって、限定解除ですねぇ。もうちょっとシナリオと絵の質が高ければなぁと思いつつも、やっぱり中田浩二さんと子安剛人さんの声(掛け合い?)に惹かれて見てしまうですよ。
ちなみに、ヴァッド・ドラクルことワラキアのツェペシュですが、なんか信長に似ているなぁ…と思ったり。国の内乱を鎮圧し、厳格な規律で国を平定したとことか。敵さんをプチっと殺りすぎたために、敵対勢力から悪魔だとされたとことか。あ、ツェペシュファン&信長ファンの人、気を悪くしたらごめんなさい。別に悪気とか他意はないです。ふと思っただけなので。
寒い寒いと思っていたら、東京でも雪が降っていました。さすがに2時間くらいで雨に変わってしまいましたが、それでも十分寒かったです。さすがに東京で雪が積もることは、なかなかないですよねぇ。でも、どうせなら積もって欲しかったですね。ただ寒いだけじゃつまらないですし(注:今日予定されていた夜勤が、諸般の事情で中止になっていたからいえる余裕の発言です(ォ)。
というわけで、今日は飲み会でした。う〜、頭が痛い…。なんだか、最近アルコールへの耐性が落ちているようです。今日はビール大ジョッキ1杯で、頭がくらくらします。疲れてるんですかねぇ。
待ちに待ったマイクロエース製営団05(II)系&06系のはつばいび〜。ということで、会社の帰りに秋葉へGo〜。金がないので、予約済みの05は放っておいて06を買ってきました。あぁ、財布が軽いよぉ。しかし、圧巻だったのがレジで前にいた5〜60代のおぢさまです。KATOの113系基本セット+増結セット、マイクロエースの相模鉄道10000系基本+増結セット、同じく営団地下鉄05系・06系の基本+増結セットをまとめ買いです。単純計算で約8万円…僕には真似が出来ません。しかも、量が多いモンだから動作確認が長い長い。ご厚意で半分切り上げてくれたのですが、それでも15分くらいやってました。一箱につき約5分、うーん、La●xもまだまだですねぇ。(なお、自分の分は06-001が2台も接触不良品を掴みまして、10分くらいかかりました。全ては店員さんのくじ運が悪いと言うことで。)
↓のあと、15時頃に復活して買い物に出かけたのですが、お巡りさんに捕まりました(ぉ。「その自転車、防犯登録付いてる?」さっきまではおばちゃんに同じ事を聞いていたので、キャンペーン中とかノルマがあるといった所なのでしょう。それはいいのですが…「年季の入った自転車だねぇ」「えぇまぁ…10年近く使ってますから」「ところで…高校生だよねぇ、君」…あの〜、一応、2週間前に24歳になったばかりなのですが…。う〜ん、若く見られたのか、最近の高校生が老けているのか…どっちなんでしょう。
はい、現在午前10時、徹夜明けです。というか、今日の仕事の開始時間が0:00…にもかかわらず、昨日はバッチリゲームしてたので、1時間しか仮眠を取ってないという、久々にタイトな条件で仕事に行って来ました。まぁ、自業自得ですが。いや、因果応報か?…とにかく、眠いです。もう寝ます。
免許の更新〜。という訳で、江東運転免許試験場に行って来た訳ですが…何で朝の8時だというのにあんなに混んでいるですか…全く。結局終わったのが11:30。悔しい(?)のでそのまま深川検車区へ直行!や〜、東葉高速の車両もあの検車区で留置するんですねぇ。ちなみに、工場には5150〜がいました。最近姿を見ないな〜と思っていたら、こんなところにいたとは…まさか改造or廃車…な訳無いと思いたいです。
ちなみに、午後からは久しぶりの塗装工程。もう、順番待ちの車両をひたすらに塗りまくってましたよ。西武451×2、JRE103-1200×6、営団8000(の床下だけ)×13…今考えると、不思議なメニューですね(冷汗)。
きょうは〜会議が、8時間〜〜〜半(泣)。今年初の会議の議題は…言いたくないので書きません(…って、よく考えると、この文章変ですね)。とにかく、13:30に会議がスタートして、終了が22:00です。かつ、ずっと書記。実は、会議の議事録というか、成果物を会議中でまとめる必要があったのです。PC画面をプロジェクターで映しながら、発言内容をPCで編集するのですが…、主催者側でそれに耐えられるスキル(要はタイピング能力)を持っている(加えて一番下っ端)のが僕だけなのでした。しかも、休憩時間は今作った資料を人数分印刷していたので…あう、8時間半休憩無しで仕事してたんですねぇ。さいごにゃ、おなかが痛くなりましたよ(腹が減って)。
今日はまた一段と寒いです。寒いと思っていたら、雪が降ってましたねぇ。箱根駅伝の選手も寒そうでした。そんな中、またしても秋葉原へ行って来ました。というか、本当はGMストアーのある大山へ行って来ようと思ったのですが、寒いのでやる気が減衰してしまったという訳です。で、なにを仕入れてきたかというと…
その1:"MELTY BLOOD"…渡辺製作所の新作です。店頭販売は今日かららしいので、思わず買ってしまいました。しかし、月姫をやったことがないので、今ひとつキャラが解らないのです(^^;。うーん、とりあえずの感想としては、技の体型がシンプルなので、やりやすいと言えばやりやすいゲームですね。しかし、"G"は強すぎです。ギャグキャラとは思えない強さ。あとは、ロアの声が渋いッス。誰が声を当てているんですかねぇ。
その2:"蓬莱人形"…上海アリス幻樂団の音楽CDです。東方紅魔郷の曲の雰囲気が好きだったので買ってみました。まだ2曲くらいしか聴いていないので、ここで評価はしません。あしからず。
その3:TOMIX"209-500(総武線)"製品化決定!!…や〜HPとかで発表はされていたのようですが、店頭チラシをみるまで気が付きませんでした。これが出てくると言うことは、芋蔓式にE231シリーズが出てくることも期待できる訳です。楽しみですねぇ。差し当たって、限定でもいいので京浜東北線仕様も出してくれませんかねぇ。ともかく、KATOのE231山手とマイクロエースの各車と併せて、今の主要メーカーがそろって幅広209〜E231を作ると言うことですから、出来の違いが楽しみです。
…と。そんな感じですねぇ。ところで、209-500のファンってどれくらいいるんでしょう…。気になります。
あけましておめでとうございます。2年続けて、元旦の日記を書いていないと言うていたらく…反省しなければいけませんね。新年早々反省したところで、初夢の話でも書きましょう。
よく、一富士・二鷹・三なすびといいますが、今年の初夢はそれらと全く持って関係ないものでした(^^;。ナゼかボディーガード(or正義の味方らしきもの)になって女性を護っていたのです。当然、悪役(?)と乱闘になったりするのですが(もちろん、夢なのでいくら殴られても痛くない(笑))…その場所がなんと風呂場(--;。しかも、総檜づくりの大浴場(さっきまで普通の住宅の中たっだのに)で、裸に白い手ぬぐいを律儀に腰に巻いて乱闘をしている…間抜けですねぇ。まぁ、相棒(??)と二人がかりで勝ったようなのでいいですがね。その後、お約束のようにヒロインと二人きりに…と思ったら、これまたお約束のようにいいところで目が覚めました(ToT;。で、この初夢…なにを暗示しているんでしょうねぇ。