![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | 2日目 / 15Dec. 寝付けない夜を過ごし、少しだけ眠って朝7時過ぎに起床。コドモもそのうち目を覚まして、テレビタイムに突入。8時朝食。二人して前日歩き回った疲れが抜けず、結局 10:30頃にチェックアウト。前日のお買い物で膨らんだボストンバッグを駅のコインロッカーに入れ、北野坂から散策開始です。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 駅から北野坂を上がる。 駅から離れるほど喧騒も遠ざかるよう。 通りに沿って洒落た佇まいのショップやレストランが並ぶ。 さらに上に上がっていくと、修学旅行だろうか?制服姿の女の子、男の子がわらわら。 と言っても、どこか静かな雰囲気が漂っていて、神戸なのね...などと実感する。 そんな空気をしばし吸い込んで坂を下ることに。上がるときチェックしておいたショップに寄りながら下りました(笑)。 (北野坂) ↓ J & F ハンガー、ブリキの容器、スタンプなど ↓ TRITON CAFE 二月空さんの卓上カレンダー、mountain mountain のアリさんシール、高田理香さんのメモパッド 北野坂を眺めながらエスプレッソをいただく。シアワセ。 ↓ (ホテルトアロードでオットと待ち合わせ) 予定よりオットの到着が遅れて大阪散策を断念 ここから単独行動開始 ↓ (再び旧居留地) ↓ A・DONICHI サシェなど 土日のみopen。独創的なオリジナル・グッズが並びます ↓ plage 雪だるまのスタンプ、トリコロールカラーの紐、シール、マロンブラウンのシャープペンの芯、ポストカードなど ↓ iroiro 木製の馬のオブジェ ↓ (再びトアロード) ↓ Fabulous Old Book Helen Bortenさんの絵本 ↓ Spacemoth そら色をした自転車の置物 ↓ 16:10 散策終了 ↓ 16:45 三ノ宮駅前のバス乗り場から空港へ 憧れのショップでお茶したり、土日・祝日だけOpenしているショップに逢えたり、チェックしてきていたのに前の日は見つけることができなかったショップでお買い物できたり・・・と大阪には行けなかったけれど収穫のある神戸散策2日目となりました。 残り時間と共にクレジット・カードを使えるショップが少なかったため持ってきた現金も減ってきて、空港までの移動にかかる現金は残しておかなくてはいけないことに気づき(気づくのが遅い・笑)、少し焦ったりしました(笑)。 予定では来た時のように列車を利用しようと思っていましたが、三ノ宮駅前から空港行きのバスが出ていることがわかったのでバスを利用しました。疲れきっていたので、バス乗り場を見つけられたときはよかった〜と心から思いました。 1時間ちょっとで関西空港に着くんですね。次回来られることがあったら行きもバスにしよう! 空港で待ち合わせていたオットとコドモと合流。搭乗は機材の関係で30分ほど遅れるらしい。うぬぬ...それならもっとゆっくり神戸にいられたのに・・・。 1泊の旅とは思えぬ密度でなんだか海外旅行から帰るときみたいな感覚を覚えつつ機内に。 2時間強の飛行時間、暇なので機内プログラムの音楽を聴く。期待していなかったのだけど、3チャンネルの"ソフト&スムーズ"が妙に好みで嬉しくなる。 ■ 買ったものを伺ったそれぞれのショップの下に追加しました(27/Jan./2002) |