はびこる その2
先日、オープン初日のビュッフェ・レストランに食事に行った。
かわいいバイトのおねいちゃんが席に案内してくれ、
店の仕組みをマニュアル丸暗記調で説明し、
メニューにある飲み物の説明に入って、
「お飲み物は」で、先が続かなくなった。
「お飲み物は・・・お飲み物は・・・」
「うんうんお飲み物は?」
がんばれ、おねいちゃん。
「ぁ、お飲み物はこちらのリストの中からお選びくださぃぃ」
「よっしゃ」思わずグーする。

おねいちゃんはかわいいから許す。
(もちろん、おねいちゃんが悪いわけではない)
マニュアルってとても便利だ。
誰でもそのとおりにやってれば間違いない。
慣れればセリフも消化され
いずれ自分の言葉になっていくはず。
けど。
このセリフだけで交わされるコミュニケーションの浅いことったらね。

もしかして将来
受け手側もセリフになってしまったりしないか。

それって芝居じゃん。

はびこる社会劇場。
現実感ますます薄れゆく。
戻る