バーモントカップ |
|
|
|
|
|
|
|
|
第16回全日本少年フットサル大会 |
|
青 森 県 大 会 要 項 |
|
|
1 名 称 バーモントカップ 第16回全日本少年フットサル大会青森県大会
|
|
2 主 催 青森県サッカー協会
|
|
|
3 後
援 青森県教育委員会
|
|
|
4 協 賛 (株)モルテン
|
|
|
5 特別協賛 ハウス食品株式会社
|
|
|
6 主 管 青森県サッカー協会4種委員会,青森市サッカー協会
|
|
7 大会期日 平成18年11月5日(日)
|
|
|
8 会 場 スポカルイン黒石 |
|
|
9 参加資格 |
|
|
2006年度(財)日本サッカー協会第4種の区分年齢で,フットサル登録をした選手・チーム。 |
|
8地区より2チームずつ推薦,全16チームとする。 |
|
|
10 チーム構成と条件 |
|
|
⑴チーム構成は12名以内,参加申込書の選手エントリーは選手全員。 |
|
|
⑵引率者は当該チームを掌握指導できる指導者であること。 |
|
|
⑶選手は健康であり,保護者の同意のある者に限る。 |
|
|
⑷参加チームは傷害保険に加入していること。 |
|
|
⑸閉会式には,上位4チーム出席のこと。 |
|
|
⑹正・副,異色のユニフォームを準備すること。 |
|
|
11 競技規則 |
|
|
⑴2006年度(財)日本サッカー協会フットサル競技規則による。 |
|
|
⑵試合時間 |
|
|
|
予選リーグ 8分−2分− 8分 |
|
|
|
決勝トーナメント 12分−3分−12分 |
|
|
|
※同点の場合は3分ハーフの延長戦。尚決しない場合はPK戦(3人)。 |
|
|
(3)予選リーグは帯同審判制で実施するので資格保持者をチームで手配すること。 |
|
|
12 表 彰 上位4チームには,トロフィーと賞状を授与する。 |
|
|
13 組合せ
別 紙 |
|
|
14 開会式 |
⑴日 時 11月5日(日)午前9時40分〜 |
|
|
|
⑵会 場 スポカルイン黒石 |
|
|
|
⑶入場方法 プラカードを先頭に2列縦隊で,コート中央から一斉入場 |
|
|
⑷選手宣誓 A1チームのキャプテン |
|
|
15 閉会式 |
⑴日 時 11月5日(日)午後4時50分〜 (予定) |
|
|
|
⑵会 場 スポカルイン黒石 |
|
|
|
⑶入場方法 プラカードを先頭に整列している(行進なし) |
|
|
|
⑷参加チーム 上位4チーム |
|
|
16 順位の決定 |
|
|
|
勝ち−3点,引き分け−1点,負け−0点として勝ち点の多い順とする。 |
|
|
|
リーグ戦で勝ち点が同じ場合は, |
|
|
|
@得失点差 A総得点 B対戦上の勝ち CPK戦 の順で決定する。 |
|
17 参加料 1チーム 5,000円(別途登録料が 1,000円) |
|
|
18 その他 |
|
|
⑴試合開始5分前には,必ず選手全員本部前に集合すること。 |
|
|
⑵メンバー表は大会前に配布された用紙に記入し,地区でまとめて提出すること。 |
|
|
⑶第1試合は開会式直後,それ以外は前の試合開始直前にユニフォームチェックを行う。 |
|
⑷会場,及び控え場所・応援場所は絶対に散らかさないこと。各チームのゴミは,責任を持って |
|
持ち帰ること。 |
|
|
⑸重点的注意事項。 |
|
|
○スポカルイン黒石の使用については,チームで徹底しておくこと。 |
|
|
○フロアーは土足厳禁。必ず入り口で履き替えること。 |
|
|
○応援のマナーとして,審判にクレームをつけない旨,チームで徹底しておくこと。 |
|
○試合に使用するシューズは,底が白か飴色のものに限る。黒が入っているものは禁止。 |
○9時20分から監督会議を行う。各チームはそれまでに受付を済ませること。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|