幼稚園・保育園・保育所関係者の皆様へ  

                                                         
                            平成15年7月29日

 代表者 殿

                                  宮城県サッカー協会
                                     会 長 伊藤 孝夫              
                                [公印省略]

                   宮城キッズプログラム開催場所募集について

 時下益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より当協会事業にご支援頂き感謝
申し上げます。
 さて、この度標記の件で下記の通り実施することになりました。本事業は,日本サッ
カー協会の主催事業であり,宮城県がその実践地域としての指定を受けたものです。
 つきましては、主旨をご理解頂きご希望がございましたら是非お申し込み頂ければ幸
いです。

                                         記

主  旨  キッズプログラムとは,こども達にスポーツ(ボール遊び)を通して身体
          を動かす楽しさや歓びを味わわさせながら、こども達の成長によりよい刺激
          と影響を与えようという活動です。その中で子供達の心身の健やかな発育発
          達に貢献できればと思い活動します。
          指導者が無料で巡回指導します。園庭等で楽しくボール遊び等を体験しても
          らうものです。

主  催 (財)日本サッカー協会

主  管  宮城県サッカー協会 

対  象  未就学幼児(年長児)

指 導 者  宮城県サッカー協会認定キッズコーチが複数でお伺いします

内  容  休憩を含んで約60分以内でボールを使って楽しく遊びます
     ボール遊び(手や足で)、鬼ごっこ、ターゲットゲーム、ゲーム等

そ の 他  @基本的に貴幼稚園・保育園(所)の園庭で実施します。
       用具(ボール、ビブス、マーカー等)は指導者が持参します。
      A申し込み用紙に第3希望までお書きください。調整しご連絡いたします。
      B雨天の場合は、基本的に中止になります。
       (屋内が使用可能な場合は、軽い体操やゲームも可能です)
       中止の場合、次回のご希望がありましたら連絡票でお知らせください。
      Cお伺いする指導者は認定講習会を受講し、子供達の安全面に配慮し、楽しく遊ばせ
       るように指導しています。万が一お伺いした指導者に不適切な行為があった場合は、
       事務局まで連絡票(別紙)でお知らせください。
      D怪我の対応について
       応急処置後(怪我の処置、病院への搬送)は保護者の責任で対応して頂くことにな
       りますことをご了解ください。
      Eキッズ掲示板http://6252.teacup.com./miyagikids/bbs 携帯でも見れます
      F申込・問い合わせ先
       宮城県サッカー協会 022−301−9558
           
            メールでご連絡頂ければ申込書をメール添付又はFAXにて送ります。