5年県トレセン実施について 平成13年6月 1 趣 旨・目 標 @所属チームの枠を越えて、優秀な選手が一同に会して練習することによって互いの レベルを確認しあい、より高いレベルを目指す意識(動機づけ)を提供する。 A日本サッカー協会のトレセン制度に基づき、将来の代表選手の育成をする。 B選手育成を通して、指導者の研修と資質の向上を目指す。 C宮城のサッカーのレベルアップの為に努力する。
2 主 催 宮城県サッカー協会
3 対 象 小学5年生以下の優秀な選手(ブロック推薦、各ブロック2名)
4 行事予定 毎月1〜2回練習会実施(基本的に第1又は土曜日午後6時頃から)
強化合宿、各種大会参加(予定)、県外遠征(予定)
5 指導スタッフ
桜井 覚(県サッカー協会技術委員長)
亀山博之(県サッカー協会技術委員) 菅原英俊(県スポ少副理事長)
瀬戸正博(県サッカー協会技術委員) 菅井雅章(県技術委員)
小古井栄一(茂庭台)、勝又 透(JEF)
その他育成部員
6 指導内容
・選手に目的意識を持たせ、目標達成の為、自主的に練習に取り組む態度を養う。
・選手個々のレベルをチェックし課題を与える。
・その他
7 予 定 第1回練習会(合宿) 7月14日(土)〜15日(日) 1泊2日 会場:宮城県サッカー場(利府町)・貞山高校(予定) 練習会等(予定) 9/ 1(土)17:30〜会場未定 9/15(土)17:30〜会場未定 9/22(土)〜24(月)東北選抜大会(岩手県安比高原) 10/ 6(土)17:30〜会場未定 10/13(土)〜14(日)たかともカップ日伯交流サッカー大会 * 所属チームの指導者の皆様へ トレセン活動にご理解頂き感謝申し上げます。選手の練習会参加等で貴チームに ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願い申し上げます。