2006年9月8日から12日
はまってしまった小笠原。今回はその往復を担当している小笠原海運株式会社が企画した、国境の島3島クルーズに参加しました。太平洋戦争の激戦地である硫黄島を始め、有史以来無人島だった南硫黄島や縄文人が住んでいた北硫黄島を船から眺めるというツアーです。上陸したいのは山々ですが、軍事施設である硫黄島はともかく、特別保護区である南北硫黄島は立ち入り禁止。しかしこれらの国境の島を生で見た日本人はとっても少ないと思います。
2006年9月8日から12日の旅を写真で綴ります。
出発(竹芝桟橋、撮りマニアが多い)
三宅島
今夜は15夜(船の明かりを消しました)
父島二見港・チチタクと軍艦が栄える
半日時間があったんで宮野浜で泳ぎました
水が澄んでいて珊瑚や魚たちがきれい
泳いだ後は亀三昧
島寿司・薬味はカラシ