![]() |
鶴ヶ池に映る乗鞍コロナ観測所 中央に見えるピークは摩利支天岳(2872m)で、山頂には乗鞍コロナ観測所の白いドームが見えています。画面右側に見えるのは、里見岳(2824m)、左側には富士見岳(2817m)が見えています。 |
[マウスでドラッグすると、それにつれて風景もパンします。] |
乗鞍岳鶴ヶ池からの360度大パノラマ 正面に(最初に表示されている)見えている3つの峰は左から富士見岳(2817m)、摩利支天岳(2872m)、里見岳(2824m)です。鶴ヶ池(2700m)は丸く見えていますが、水量の豊富な時期には鶴の形をしているように見えるのでこの名前で呼ばれています。摩利支天岳の山頂に見えている乗鞍コロナ観測所とともに乗鞍岳の名物です。 |