F-4E    1/32          大石会員   

  
まだF-4Eをダラダラとやっていまして、前に一通り作ったつもりでしたが、ノーズの形状を見ているうちに段々感じが出ていない。 
で判ったことは寸詰まりで長さが短い。 特にジェット機の尖がった先は、短くすると全部後ろに下がって細くなってしまうので、長さの正確さは、ちょっと太目でちょっと長めにして押しを強くすることが必要。 一番重要なことは、先を削ると後ろに引っ込むことを避けるため、予め押しを強くするという事だと思います。
その直し方です。 短くなったのはぶった切って伸ばしますが、細くなったのは “エアブラシを使いサーフェーサーでパテ盛り” をするんです。 
例えば25g程を吹くと十数g位は付いているので均等に盛り上げが出来ます。 一般的なヘラでパテを盛って乾かしてから削るのではなく、仕上げが楽できれいにパテ盛りが出来るという新しい発見でした。