九七式艦上攻撃機    1/24    三浦会員   

  
私の九七艦攻はようやく脚が三脚とも付いて立った状態になり、やっと感じがつかめて来た状態です。 今はプロペラの取り付けの部分を作っていますが複雑で、写真では判らないのでほぼ想像で作っています。 いよいよ主翼の折り畳みに入りますが、やり方は大体頭の中に入っています。先ず真ん中をくり抜いて折り畳みの装置を入れ、固定してから切り離そうと思っています。


 
 
   
 
 説明会終了後三浦さんと九七艦攻は、“九七艦攻通”の皆さんに取り囲まれました。 珍しく丁々発止のディスカッションで盛り上がり、閉会時間近くまで続きました。
発端は魚雷は積むの、地上姿勢が上向きすぎでは?から始まり、「脚が長すぎる?」、「タイヤが大きすぎ?」、「主翼位置が下過ぎ?」等など多くの意見が飛び交いました。