F-4 ファントムU ペーパーモデルの作り方                   
                                          


             

みくちゃんです。
2014年、年賀のペーパーモデルです。
F-4 ファントムUは多くのタイプがあり、塗装もさまさまなものがあり、展開が楽しそうです。
今回は代表的な3機を作りましたが、記念塗装の機体も作りたいと思っています。
作りやすさを考えて設計しましたが、難しいところがあるかもしれません。F-4の写真、図面などを手元に置いて作られることをお勧めします。
F-4 ファントムUは超人気機種ですから、モデラーの方の評価が厳しそうですね。

□一般的な注意事項
 1.部品の切り抜きは出来るだけ正確に。ただし、のりしろの部分は多少の脱線は問題ありません。
 2.接着の際は、外形やパネルラインを正確に合わせて、ズレの無いようにします。
 3.接着は確実に。しかし接着剤で表面を汚さないように気をつけましょう。
 4.製作例は厚さ t 0.15mmのインクジェット用薄口写真用紙で作りました。
   紙厚が厚いと曲げにくい箇所があります。

□組立手順

1.胴体右、2.胴体左を切り出し、丸み付けを行います。写真の個所は角ばらせて下さい。
   

中央部のノリシロとエンジン部の胴体(NAVYの文字が始まるあたりまで)は定規を当ててシャープに折り曲げます。
  

胴体中央部は丸棒を当てるなどして、しっかりと丸み付けをします。
  

左右胴体の中央部の長いノリシロだけを接着して下さい。3.胴体フレームを切り出して曲げます。
   

胴体に胴体フレームを接着します。ノリシロの端を正確に合わせて、胴体中央部のノリシロが平行(胴体が円筒状)になるように注意します。クリップなどで固定して乾燥させます。
   

その後に3.胴体フレームの残りのノリシロを接着します。このとき胴体エンジン部が直角に張り出すように、クリップを胴体部に掛かるように移動します。胴体後部も同じ円筒になるように気をつけます。
  

胴体上側のノリシロをすべて接着します。
  

4.垂直尾翼を組み立てます。
  

垂直尾翼を胴体に取り付けます。垂直尾翼の内側にヘラ状のものを差し込んで垂直尾翼が潰れないようにします。
   

胴体下側のノリシロをすべて接着します。
  

5.前脚箱を組み立てて、胴体に接着します。
   

6.7.境界層板内と8.9.境界層板外を切り出し折り曲げます。
  

左右の境界層板を組み立てます。内側に定規を通すなどしてノリシロを密着させて下さい。
境界層板の先端は接着剤を付けず、ピンセットなどが入るようにすると作業が楽です。
   

10.11.エンジン吸入口左右を切り出し折り曲げます。境界層板にエンジン吸入口を接着します。吸入口の断面形状(前から見た形)は、写真を参照するなりして整えて下さい。
   

エンジン吸入口を胴体に取り付けます。下面の矢印の箇所が一直線にそろうように気をつけます。
   

12.13.主脚箱を組み立てます。14.主翼中央を切り出し曲げて、内側に主脚箱を取り付けます。
   

主翼中央後縁のノリシロを接着します。15.主翼フレームを切り出し折り曲げます。15.主翼フレームを14.主翼中央に接着します。この際主翼下面が平面になるように(上半角が付かないように)気をつけます。
   

16.18.主翼外を取り付けます。下面側を先に接着します。外翼には12°の上半角を付けます。
ヘラや棒を差し込んでノリシロを密着させて下さい。
   

胴体に主翼を取り付けます。必ず仮組みをしてから接着して下さい。下面の矢印の個所に隙間が開かないように気をつけてください。
   

下面のノリシロはキャノピー個所の穴からヘラなどを入れて密着させます。吸入口の中の主翼フレームの先端は吸入口内側に接着します。
   

胴体エンジン部の切り込みは余白を利用した小片で内側から固定して下さい。
  

20.胴体下の黄色線の個所に折れ目をつけてから丸み付をします。20.胴体下を主翼下側に取り付けます。
   

21.風防を胴体に取り付けます。
  

26.27.水平尾翼を組み立てて胴体に取り付けます。水平尾翼の取り付けには約23°の下半角を付けます。
  

28.エンジンと29.タービンを組み立てます。エンジンを胴体に取り付けます。
   

F-4Bは22.23.24.レードームと25.赤外線センサーを組み立てます。F-4E、EJは22.24.レードームと30.バルカン砲を組み立てます。
   

38.パイロン、36.サイドワインダー、37.ランチャー、39.スパローを組み立てます。
  

機体に小部品を取り付けます。
  

完成写真
   

   

   

   
全機集合写真の外側に並んでいるのは、試作機です。最初は頼りない形をしていますが、部品分割などのチェックをします。4〜5回の試行錯誤でしっかりした形になってきます。
    


ホーム(Home)  コーヒーブレイク(CoffeeBreak)