F-105D ペーパーモデルの作り方                   
                                          


             

みくちゃんです。
2012年、TSMCホームページ3周年記念のペーパーモデルです。
センチュリーシリーズもやっとF-105まで来ました。本当はこれを最初に作りたかったのです。
F-105の胴体は非常に魅力的なコークボトル形の滑らかな曲線をしていますが、ペーパーモデルでどこまで表現できるかが今回の挑戦目標でした。試作段階でどうしても平面形での胴体のくびれが表現できず、ついに胴体フレームを入れることにしました。このパーツはかなりの紙面を占領してしまいます。外部燃料タンクや爆弾などを満載した状態も作りたかったので、A4用紙2枚の中に納まりきれなかった外部装備の一部を別紙としました。

□一般的な注意事項
 1.部品の切り抜きは出来るだけ正確に。ただし、のりしろの部分は多少の脱線は問題ありません。
 2.接着の際は、外形やパネルラインを正確に合わせて、ズレの無いようにします。
 3.接着は確実に。しかし接着剤で表面を汚さないように気をつけましょう。

□組立手順

1.胴体左右を切り出して写真のように、折り曲げ、丸みくせ付けを行います。先ず上側のノリシロをBC、DE、FG、@Aの順で接着します。
 
次に下側のノリシロJLMを接着します。他はまだ接着しません。


2.胴体フレーム中央を切り出し、曲げます。胴体フレーム中央を胴体の中央部内側に接着します。箸のような棒を使って内側からノリシロを密着させます。その際、*印の箇所(胴体の切り欠きと胴体フレームの黒線)を合わせてください。
 
胴体フレーム後を切り出し曲げます。胴体フレーム後を胴体後部内側の中心に水平なるように接着します。胴体フレーム中央と胴体フレーム後はお互いのタブを接着して同一面になるようにしておきます。
 
胴体フレーム前を切り出し曲げます。胴体前部内側の中心に接着します。フレームの接着は棒などでノリシロを内側から押して密着させます。
 

3.前脚箱を切り出し組み立てます。前脚箱を胴体に接着します。胴体の切り込み箇所が平らになるように接着します。
 

4.垂直尾翼を切り出し曲げます。空気取入口の内側は暗い色で塗っておきます。空気取入口をつぶさないように左右を接着します。
 
胴体後部に接着します。垂直尾翼をつぶさないように、ヘラ状のもの(写真はアイススティック)差し込んでおき、ピンセットなどでノリシロを密着させます。


5.主翼上下を切り出し曲げます。翼端灯はカッターを入れて切り起こしてください。主脚箱を切り出し、組み立てます。
 
主脚箱を主翼下に接着します。白線位置で主翼下が”へ”字になるように弱く癖を付けます。


6.主翼上下を接着します。主翼フレームを主脚箱の前面に接着して主翼の下半角を決めます。下半角は-3.5°です。
 
主翼を胴体に取り付けます。主翼の曲がりやねじれなどを修正します。翼端は捻り下げぎみ(ほぼ機軸と平行)にします。主翼のゆがみは出来栄えに影響します。仮組みなどをして慎重に組み立ててください。
 

7.胴体下フレームを組み立てて、主脚箱の間に接着します。
 
胴体下を切り出し曲げ癖を付けます。後に2ヶ所切込みを入れます。胴体下を胴体に接着します。切り込み箇所は胴体の内側に滑り込ませます。
 

8.吸入口内外を切り出し曲げます。吸入口外の内側に吸入口内を接着します。
 
境界層板、ガイド板を組み立てます。
 
境界層板を胴体に接着します。吸入口を胴体及び主翼に接着します。
 

9.水平尾翼上下、水平尾翼フィレット、胴体下後を切り出し、曲げます。水平尾翼上下を接着して、胴体後部のノリシロに接着します。
 
胴体下後を水平尾翼の間に取り付け、水平尾翼のカバー部分を胴体下に接着します。水平尾翼フィレットを水平尾翼と胴体に接着します。
 

10.胴体フィンとアレスティングフックを組み立てて、胴体下後部に接着します。
 

11.タービン、アフターバーナー、可変ノズルを組み立てて、胴体後部に接着します。
 
エアブレーキ内外を丸み付けして接着します。エアブレーキを胴体後に接着します。
 

12.レードームを取り付けます。しりもち防止用に紙片を丸めた錘を入れてください。
 
風防を切り出し丸めます。風防の正面は平面のままに残します。後期型の場合は後端部分に切れ目を入れて曲げ起こします。
 
風防を胴体に取り付けます。前後位置は写真を参照してください。後期型の場合は風防後端切り起こし部分を垂直尾翼の空気取入口に合わせてください。
 

13.前脚、主脚を組み立てます。脚カバーの表裏を接着します。
 
脚、脚カバー、主脚リンク、コーナーリフレクターを取り付けます。その他@前部ECMアンテナ、A補助機冷却空気取入口、BAB冷却空気取入口、CAB冷却空気出口、Dフューエルマスト、E?部品を取り付けます。
 

14.翼下搭載部品はお好みで取り付けてください。
 


以上で完成です。

完成写真
 
 
    


ホーム(Home)  コーヒーブレイク(CoffeeBreak)