第一日曜の朝エコパの駐車場でなにやら好きモノが集まるらしい
との未確認情報をモトにとりあえず行ってみました。 朝早くウワサの場所にハデ車
2台で駐車。
A110はポンコツおじサムさん
の車です。 しばらくしてホンダのエスがやっ
てきた。
エスハチは白も良く似合うね。 空冷2気筒の独特な排気音でヨタが
やってきました。
UP15浜松のSさんのヨタはレス
トアのお手本になるほどのクオリテ
ィです。
暑いのに屋根とって来るとはチャレ
ンジャーですな。 アメ車テイストを感じる
クラウンステーションワゴン。
リアゲートの仕組みが凝ってい
て感心しました。塗装のヤレ具
合がイイ感じ。 これまた貴重なべレットセダン。
メッキがまぶしいくらい多用され
ていますが違和感ないですね。 ドロップヘッドのエランが2台も。
これまた気合が入ってオープンで来
ていました。 オリジナル度満点のZGに
510ブル。
2台ともキレイにされてますね。
サファリブラウン?が似合って
ます。 C100じゃないよC105(55cc)だよ。
黄色ナンバーで2人乗り。
こんなバイクも来てました。 ワンボックスに入りきらないほど
パーツを持ってきている人も。
お目当てのものはあったかな? 紳士的?な4発箱スカ。
オーナーさんはおもむろに
ムシロを取り出し一休み。
レジャーシートを使わない
ところがすばらしい。 これまた古いべレットが来たよ。
こんどは2ドアです。テールの小
さいランプがオシャレなんです。
遠州三河地区はベレG一族の生存
率が高いねぇ。 すっかり見なくなったアルフェッタ。
意外とでかいのね。ディーラー装着の
日立製エアコンが快適GTカーをもの
がたっていますね。
こんな感じでゾロゾロ好きモノが集まってきてみるみるうちに駐車場が異様な光景?に。
いくらネットが発達したといっても情報交換は生?が一番。皆で濃い〜話があちこちで繰り広げられて
いました。どうやらオハミカのように各地で行われている自然発生的な旧車ミーティングみたいです。
案内ページも製作中らしいので詳しい情報がわかり次第アップします。
戻る