前のページに戻る


 終戦の詔書

   目次

 終戦の詔書 (原文)
 終戦の詔書 (句読点等、付加版)


 原文
−−−−−
朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑(かんが)ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲(ここ)ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク
朕ハ帝國政府ヲシテ米英支蘇四國ニ對(たい)シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
抑々(そもそも)帝國臣民ノ康寧(こうねい)ヲ圖(はか)リ萬邦共榮ノ樂ヲ偕(とも)ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ挙々(けんけん)措カサル所曩(さき)ニ米英二國ニ宣戰セル所以(ゆえん)モ亦實ニ帝國ノ自存ト東亞ノ安定トヲ庶幾(しょき)スルニ出(いで)テ他國ノ主權ヲ排シ領土ヲ侵(おか)スカ如キハ固(もと)ヨリ朕カ志ニアラス然ルニ交戰己(すで)ニ四歳ヲ閲(けみ)シ朕カ陸海將兵ノ勇戰朕カ百僚有司ノ勵精(れいせい)朕カ一億衆庶ノ奉公各々(おのおの)最善ヲ盡(つく)セルニ拘(かかわ)ラス戰局必スシモ好轉(こうてん)セス世界ノ大勢亦我ニ利アラス加之(しかのみならず)敵ハ新ニ殘虐ナル爆彈ヲ使用シテ頻(しきり)ニ無辜(むこ)ヲ殺傷シ惨害ノ及フ所真ニ測(はか)ルヘカラサルニ至ル而(しか)モ尚(なお)交戰ヲ繼續(けいぞく)セムカ終(つい)ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招來(しょうらい)スルノミナラス延(ひい)テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯(かく)ノ如クムハ朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子ヲ保(ほ)シ皇祖皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ是レ朕カ帝國政府ヲシテ共同宣言ニ應(おう)セシムルニ至レル所以ナリ
朕ハ帝國ト共ニ終始東亞ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ對シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝国臣民ニシテ戰陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五内為ニ裂ク且(かつ)戰傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念(しんねん)スル所ナリ惟(おも)フニ今後帝國ノ受クヘキ苦難ハ固(もと)ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情(ちゅうじょう)モ朕善(よ)ク之(これ)ヲ知ル然レトモ朕ハ時運ノ趨(おもむ)ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ萬世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
朕ハ茲(ここ)ニ國體(こくたい)ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚(しんい)シ常ニ爾臣民ト共ニ在リ若(も)シ夫(そ)レ情ノ激スル所濫(みだり)ニ事端ヲ滋(しげ)クシ或ハ同胞排擠(はいせい)互ニ時局ヲ亂(みだ)リ為ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒ム宜シク擧國(きょこく)一家子孫相傳ヘ確(かた)ク神州ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念(おも)ヒ總力ヲ將來(しょうらい)ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏(かた)クシ誓テ國體ノ精華ヲ發揚(はつよう)シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克(よ)ク朕カ意ヲ體(たい)セヨ

  裕仁  御名御璽

 昭和二十年八月十四日
  内閣總理大臣男爵 鈴木貫太郎(外務大臣、大東亜大臣兼任)
  海軍大臣     米内光政
  司法大臣     松坂廣政
  陸軍大臣     阿南惟幾
  軍需大臣     豊田貞次郎(運輸、通信兼任)
  厚生大臣     岡田忠彦
  國務大臣     櫻井兵五郎
  國務大臣     左近司政三
  國務大臣     下村宏
  大藏大臣     廣瀬豊作
  文部大臣     太田耕造
  農商大臣     石黒忠篤
  内務大臣     安部源基
  外務大臣兼
   大東亞大臣   東郷茂徳
  國務大臣     安井藤治
  運輸大臣     小日山真登
−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (注)
 毛筆で書かれた詔書オリジナルを、写真版から入力した。
 旧漢字は一部を新漢字に置き換え、難解な文字にはふりがなをつけたが、ほぼオリジナルそのままである。
 カッコ()内はすべて入力者による。句読点はまったくなく、改行も4回と少ない。
 この詔書は8頁で本文は5頁。6,7頁が内閣の署名である。
 現在の形式と違い、毛筆による署名はあるが、日本古来のサインである花押はない。最終頁は白紙。
 詔書は普通綴じ合わせるヒモに菊の紋章と「日本帝国政府」の文字を浮彫りにした丸い紙の封印がなされる。この詔書は珍しく封印はなく,ただの綴じヒモである。
 14日の午前中に御前会議が開かれて終戦が決定。
 録音盤によるラジオ放送は8月15日の正午におこなわれた。
 また、阿南陸相は15日未明に割腹自殺した。


−−−−−−−
(句読点、濁音、改行、新漢字、新かなづかい、語句説明付き)

 朕、深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑(かんが)み、非常の措置をもって、時局を収拾せんと欲し、ここに忠良なるなんじ臣民に告ぐ。
 朕は、帝国政府をして、米英支蘇四国に対し、その共同宣言を受諾するむね通告せしめたり。
 そもそも帝国臣民の康寧(こうねい やすらかなこと)をはかり万邦共栄の楽しみをともにするは皇祖皇宗の遺範にして朕の挙々(けんけん ささげ持つ様子)措かざる所。
 さきに米英二国に宣戦するゆえんもまたじつに帝国の自存と東亜の安定とを庶幾(しょき)するに出(いで)て他国の主権を排し領土を侵(おか)すがごときは因(もと)より朕が志にあらず
 しかるに交戰すでに四歳を閲(けみ)し 朕が陸海将兵の勇戰 朕が百官僚有司の勵精(れいせい)朕が一億衆庶の奉公 各々(おのおの)最善を盡(つく)せるに拘(かかわ)らず戦局必ずしも好転せず 世界の大勢また我に利あらず しかのみならず敵は新に殘虐なる爆彈を使用して頻(しきり)に無辜(むこ)を殺傷し惨害の及ぶところ,真に測(はか)るべからざるに至る
 しかも尚(なお)交戦を継続せんか 終(つい)に我が民族の滅亡を招来するのみならず延(ひい)て人類の文明をも破却すべし かくのごとくは朕何をもってか億兆の赤子を保(ほ)し皇祖皇宗の神靈に謝せむや
 これ朕が帝国政府をして共同宣言に応ぜしむるに至れる所以なり
 朕は帝国と共に終始東亞の解放に協力せる諸盟邦に対し遺憾の意を表ぜざるを得ず
 帝国臣民にして戦陣に死し職域に殉じ非命に斃れたる者およびその遺族に思いを致せば五内ために裂く(わが身が裂けるようだ)
 且(かつ)戦傷を負い災禍をこうむり家業を失ひたや者の厚生に至りては朕の深く軫念(しんねん)する所なり
 惟(おも)うに今後帝国の受くべき苦難は固(もと)より尋常にあらず
 なんじ臣民の衷情(ちゅうじょう)も朕善(よ)く之(これ)を知る
 しかれども朕は時運に趨(おもむ)くところ堪え難きを堪え忍び難きを忍び,もって萬世の為に太平を開かんと欲(ほっ)す
 朕は茲(ここ)に国体を護持し得て忠良なるなんじ臣民の赤誠に信倚(しんい 信じたのむ)し常になんじ臣民と共に在り若(も)し夫(そ)れ情の激する所みだりに事端を滋(しげ)くし あるいは同胞排擠(はいせい)互に時局亂(みだ)に為に大道を誤り信義を世界に失うがごときは朕最も之を戒む
 宜しく挙国一家子孫相伝え 確(かた)く神州の不滅を信じ 任重くして道遠きを念(おも)ひ 総力を將來の建設に傾け道義を篤(あつ)くし 志操を鞏(かた)くし 誓て国体の精華を発揚し 世界の進運に後れざらむことを期すべし
 なんじ臣民それ克(よ)く朕が意を体せよ

 

 


 勝手な感想

 

 実は読んだとき,けっこう感動した。

 何に感動したかは,次の機会に・・・。