録音のすすめ、円生さんの「レコードの方が・・」
小型録音装置の無かった時代は、なかなか自分の演奏を聴く機会がありませんでした。 それがいまでは、MDに録音し、それをもとに自分のCDを作ることも、そんなに難しい ことではなくなりました。しかし、環境が整うにつれ、録音への情熱が薄れてきている、 そんな気がします。

もっと客観的な観点から自分の演奏を聴きたい、それが録音の目的なのですが、 演奏の前になると他の準備でバダバタしてしまい、最近は「ま、また今度でいいか」、と なってしまいがち。録音可能の付いた高いMDを買った時の、あの情熱はどこへいったのか。

録音に消極的になる原因として、録音を聴いたあと、
A.反省し過ぎて、次の録音がこわい
B.増長し過ぎて、次の録音を怠ける
という状況があげられます。Aは現実逃避、Bは現実認識不足。 どちらにしろ、弱い精神のなせる業。

自分の芸に厳しく、誰よりも多く自分の噺(録音した)を聴いたと言われる 六代目・三遊亭円生さんが、円生百席を収録し終えた時の言葉、 「レコードの方が私よりうまくなった」

気を強くもって、いつでも持ち出せるよう習慣づけて、MDがほこりをかぶったままに ならないよう、なんとか元をとれるよう頑張ろう・・って、ただのケチかよ!